背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 二十歳(旧成人式等) > 令和7年度長岡地域式典

トップ > くらし・手続き > 二十歳(旧成人式等) > 令和7年度長岡地域式典

令和7年度長岡地域式典

最終更新日 2024年12月20日

令和7年度長岡地域「二十歳のつどい」の開催について

期日

令和7年5月3日(土)
10:00 開場
11:00 開式(15分前までに会場へお入りください)
11:30 閉会
※入場券はありませんので、当日は時間までにお越しください。

会場

アオーレ長岡
長岡市大手通1丁目4番地10

対象

平成16年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方
※市外に引越された方も是非ご参加ください

式典

  • はげましのことば(長岡市長)
  • 決意のことば(二十歳のつどい代表)
  • お祝いメッセージ(思い出の学び舎から)

案内ハガキ

長岡地域に住民票がある方、また長岡地域から中学校卒業(令和2年3月)以降に市外へ引越された方に送付します。
引越された方には、引越した住所へ送付します。
3月上旬に案内を発送する予定です。
※下記に該当する方で案内ハガキの送付を希望される場合は、下記の電子申請フォームからお願いします。

  • 市外に引越し後に再度、引越された方
  • 長岡地域から支所地域に引越しされた方
  • 住民票は動かしていないが、進学や就職で長岡地域に住んでいる方
  • 長岡市にゆかりがあり、長岡地域の式典に参加したい方
  • 電子申請 案内ハガキの申込み

YouTube配信

【配信予定】10:00~11:30(多少前後する場合有)
※配信期間は1ヵ月程度を予定
※限定配信となりますので、案内ハガキをご覧ください
※式典当日の会場(ナカドマ)の様子が配信されることをご了承ください。
※YouTubeの複製・SNS等への転用はご遠慮ください。

その他

  • 保護者席を3階に用意していますのでアリーナ3階入口からご入場ください。(開場予定:10時)
    会場内での混雑を避けるため、入場順に着席いただきます。満席となった場合は、入場をお断りすることがあることをご了承ください。
  • 付き添い等が必要な場合は、下記にご相談ください。
  • 飲酒・飲食・喫煙はご遠慮ください。※水分補給除く
  • 鳴り物・危険物・のぼり旗等を持ち込まないでください。
    ※迷惑行為及び係員の指示に従っていただけない場合は、退場いただくことがあります。

このページの担当

子ども・子育て課 青少年育成係
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2393  FAX:0258-39-2394

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く