背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

お知らせ&イベント

最終更新日 2025年6月26日

プログラム参加について

●参加は予約制です。担当相談員と相談の上、ご予約ください。
●遅刻(15分まで参加可)やキャンセルは必ずお電話ください。※パソコン教室は途中参加不可
筆記用具・タオルやハンカチ・水分を必ずお持ちください。
 ※プログラム毎の持ち物についてはお問合せください

6月のお知らせ

●履歴書講座 定員4名
手書きで履歴書の作成をめざします。履歴書の基本を学びましょう。

●プログラム説明会 定員4名
プログラム参加が初めての方が対象です。

●ふらっとプラス
おおむね35 歳以上対象。同世代の方と働くことや近況などを話しましょう。

●プレゼンくらぶ
10・20代対象。「わたしの推し」を紹介してみましょう。

●長岡サポステトークライブ 働くを聴こう!
サポステ卒業生や利用者の“働く”ことについての話を聴こう!
会場ミライエ長岡、先着30名、参加無料です。お申込みは長岡サポステまで!

●パソコン教室 13:30~16:00 定員6名
ワード基礎
ワードの基本操作や、文字や文章の入力について学びます。どなたもどうぞ。
ワード文書の作成◎
基本のビジネス文書を作成します。あいさつ文の挿入など便利な機能を学びます。
ワード表の作成◎
日程や申込書など、表の入った文書を作成します。
ワード文書の編集◎
ページ番号の挿入や段組みなどの機能を使い通信文を作成します。

⚠ 内容や進捗状況によって、終了時間を過ぎる場合があります。時間に余裕をもってご予約ください。
⚠ 申し込み多数の場合、抽選により参加日を決定させていただいております。ご了承ください。

お知らせ

長岡サポステでは、新型コロナウイルス対策として、時間短縮・参加人数の制限等、感染予防に配慮した形で、プログラムを行います。長岡サポステでは、みなさまの健康と安全確保を最優先に考えながら、就職に向けた支援を行っていきます。ご理解・ご協力をお願いいたします。

プログラム参加のご案内

  • 来所後、手洗いを済ませてから事務室までお越しください。
    スタッフが検温します。(清潔なハンカチ・タオルを忘れずに!)
  • 手洗い・検温後、各プログラム開催の会場でお待ちください。
    来所カードは各会場で記入します。(講習室・体育室・学習スペース等)
  • プログラムは時間を短縮し、1時間程度です。
  • 3密を避けるため、参加者数を10名程度(パソコン教室は5名)とします。
  • 参加は予約制です。参加希望の方はお問合せください。

このページの担当

人材・働き方政策課
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2228  FAX:0258-36-7385

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く