最終更新日 2020年9月16日
新型コロナウイルス感染症の雇用に与える影響を抑えるため、事業者が雇用調整助成金(緊急雇用安定助成金を含む。以下「雇用調整助成金等」という。)を積極的に活用できるよう、申請に必要な手続き事務を社会保険労務士に委託した際の手数料を補助します。
以下の要件を満たしているもの
※詳しくは申請要領をご確認ください
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた場合の雇用調整助成金等の支給申請(当該申請の前に行う休業等実施計画届又は出向等実施計画届等の提出を含む。)に要する費用のうち、社会保険労務士に当該申請事務を委託した場合に要する費用(消費税別)とし、上限は10万円(1回限り)とします。
※無資格者による業務委託にご注意ください!
社会保険労務士は、労働社会保険の法令に精通し、労務管理その他労働社会保険に関する指導を行う国家資格者です。身分を証明する社会保険労務士証票及び都道府県社会保険労務士会の会員証を所持していますので、業務を依頼する際にご確認ください。
新潟県社会保険労務士会名簿はこちら
1事業者につき1回まで
※当補助金の申請回数は1回限りですが、雇用調整助成金等の支給申請事務を社会保険労務士に複数回委託する場合、委託料が100,000円に達するまでの分をまとめて申請することが可能です。
郵送により提出してください
宛先:〒943-8501 (住所不要) 長岡市商工部産業支援課 行
令和2年4月22日(水)~令和3年3月31日(水)(当日消印有効)
市内の事業者様向けに雇用調整助成金個別相談会を実施しています。
相談内容 | 制度内容や申請手続きについて、社会保険労務士と窓口で個別に相談ができます。 ※資金繰り等の経営相談については応じられませんので、ご了承ください。また、本相談会の参加により雇用調整助成金の支給を保証するものではありません。 |
---|---|
相談時間 | 1回45分程度 |
会場 | 長岡市役所大手通庁舎(長岡市大手通2-6) 新型コロナウイルス対応「総合相談窓口」 |
参加費用 | 無料 |
申込方法 | 下記の連絡先へお電話で申し込みください。 受付時間:平日の9時から17時まで ※事前予約制となります。 |
連絡先 | 長岡市役所 商工部 産業支援課 電話:0258-39-2228(直通) |
その他 | ・相談当日は1事業所2名まで参加できます。 ・マスクの着用をお願いします。 |
協力 | 新潟県社会保険労務士会 長岡支部 |
このページの担当