最終更新日 2022年6月13日
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)に関する制度のご案内はこちらへ
厚生労働省コールセンター
電話:0120-400-903(受付時間:平日 9:00~18:00)
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金を支給します。(国制度)
※ひとり親世帯以外分はこちら
支給対象者
次のア~ウのいずれかに該当する方。
※児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象となります。
ア 令和4年4月分の児童扶養手当受給者の方
イ 公的年金等(※1)を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けておらず、令和2年の収入額が児童扶養手当の支給制限額以内の方(※2)
※1 遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など
※2 既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、児童扶養手当の申請をしていれば、令和4年4月分の児童扶養手当の支給が全額又は一部停止されたと推測される方も対象となります。
ウ 令和4年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
※収入の目安については、申請手続き・支給時期の【収入基準額表】を参照してください。
給付額
児童1人当たり一律5万円
※第2子以降の加算の対象となるのは、以下の児童等を2人以上監護等する場合です。
申請手続き・支給時期
ア 令和4年4月分の児童扶養手当受給者の方
対象者の方へ6月10日(金)にご案内を送付しました。
申請 |
不要です。
※給付を希望しない場合は、早急に担当までご連絡ください。
|
---|---|
支給日 |
令和4年6月22日(水)
※児童扶養手当の指定振込口座に振り込みます。 振込口座の変更を希望される場合や名義変更等があった場合は、早急に担当までご連絡ください。
|
イ 公的年金等を受給していることにより、令和4年4月分の児童扶養手当の支給を受けておらず、令和2年の収入額が児童扶養手当の支給制限額以内の方
申請 | 必要です。 |
---|---|
申請期間 | 令和4年6月下旬~令和5年2月28日(火) |
申請方法 | 郵送申請 又は 窓口申請 |
受付窓口 | アオーレ長岡 東棟1階 福祉窓口 または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課) 受付時間 平日 8:30~17:15 |
申請書類 |
※下記チェックリストをご確認いただき、申請をお願いします。
|
支給日 | 令和3年7月上旬より順次支給 ※支給が決定した場合には、申請者に通知書を送付します。 |
ウ 令和4年4月分の児童扶養手当は受給していないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
【収入の目安】
感染症の影響で急変した令和3年2月以降の任意の1か月の収入額を年間(12か月換算)した額が下記の基準額未満となる方が対象となります。
【収入基準額表】 扶養している人数により次の額未満が目安となります。
申請者用収入基準額表 | 養育者・扶養義務者用収入基準額表 | |||
---|---|---|---|---|
扶養人数 | 収入基準額(年額) | 扶養人数 | 収入基準額(年額) | |
0人 | 3,114,000円 | 0人 | 3,725,000円 | |
1人 | 3,650,000円 | 1人 | 4,200,000円 | |
2人 | 4,125,000円 | 2人 | 4,675,000円 | |
3人 | 4,600,000円 | 3人 | 5,150,000円 | |
4人 | 5,075,000円 | 4人 | 5,625,000円 | |
5人 | 5,550,000円 | 5人 | 6,100,000円 | |
※16歳以上23歳未満の親族を扶養している場合は、1人につき150,000円を加算します ※70歳以上の親族、配偶者を扶養している場合は、1人につき100,000円を加算します |
※70歳以上の親族、配偶者を扶養している場合は、1人につき60,000円を加算します ※扶養人数が70歳以上の親族のみの場合は、1人分減らして加算します |
申請 | 必要です。 |
---|---|
申請期間 | 令和4年6月下旬~令和5年2月28日(火) |
申請方法 | 郵送申請 又は 窓口申請 |
受付窓口 | アオーレ長岡 東棟1階 福祉窓口 または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課) 受付時間 平日 8:30~17:15 |
申請書類 |
※下記チェックリストをご確認いただき、申請をお願いします。
|
支給日 | 令和3年7月上旬より順次支給 ※支給が決定した場合には、申請者に通知書を送付します。 |
ひとり親世帯以外分はこちら
厚生労働省リーフレット(ひとり親世帯分) (PDF 654KB)
制度について
厚生労働省 コールセンター
電話:0120-400-903(受付時間:平日 9:00~18:00)
申請について
長岡市役所生活支援課「子育て世帯生活支援特別給付金」担当
電話:0258-39-7574(受付時間:平日 8:30~17:15)
このページの担当