最終更新日 2025年4月1日
被害防除の観点において、電気柵を設置することは有効な獣害対策です。人里に野生動物を寄せ付けない環境を整備し、人身及び農作物の被害を防ぐため、電気柵の資材購入費を一部補助します。
長岡市内の町内会及び農家組合等の団体、市内在住の個人
※個人申請には地域の同意など、条件があります。詳しくは鳥獣被害対策課にご相談ください。
対象経費
電気柵設置に係る資材購入費
補助率
補助対象経費の1/2
補助額
団体は最大200,000円まで、個人は最大50,000円まで
※補助額は1,000円未満切り捨て

長岡市電気柵導入支援事業補助金交付要綱 ![]()
(PDF 151KB)
下記の申請書、添付書類に記入・押印後、申請者チェックリストを確認してから、窓口へ提出ください。※位置図は様式自由
| 書類 | 記入例 | 様式ダウンロード | |
|---|---|---|---|
| 別記第1号様式(交付申請書) | (126KB) |
(36KB) |
|
| 添付書類①(収支予算書) | (107KB) |
(45KB) |
|
| 位置図(例) | (281KB) |
||
| 添付書類②(電気柵設置の同意書) | (148KB) |
(27KB) |
|
| 申請書チェックリスト | (67KB) |
||
| よくある質問Q&A | (79KB) |
||
このページの担当