
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 


火災予防のお知らせ
寒くなる時期に欠かせない暖房器具ですが火災のリスクにもなります。安全に過ごすために、以下の点に注意しましょう。
使用前の点検:正しい使い方を確認し、コードや本体に異常がないか確認しましょう。
可燃物との距離:周囲には可燃物を置かないようにしましょう。カーテン、洗濯物、スプレー缶など燃えやすいものが近くにありませんか?メーカーが指定する適切な距離を保ちましょう。
給油時の注意:石油ストーブに給油する際は、必ず火を消し、換気をしながら行いましょう。
就寝時・外出時の確認: 寝る前や外出する際は、必ず暖房器具のスイッチを切り、コンセントを抜く習慣をつけましょう。
電気ストーブの転倒時自動停止装置:電気ストーブは、転倒した際に自動で電源が切れる機能が付いているものを選びましょう
◆消防音楽隊の出場依頼、問い合わせは予防課までご連絡ください。
このページの担当