最終更新日 2025年10月25日

11月9日から11月15日の期間、秋の火災予防運動が実施されます。
そこで、長岡市消防本部では、「秋の防火キャンペーン」を実施します!
令和7年11月8日(土) 午後1時~午後3時
長岡市消防本部、子育ての駅ぐんぐん(屋根付き広場)
●消防音楽隊ミニコンサート 13:00~
●はしご車搭乗体験 13:30~
●消防車両展示
普段実際に出動している消防車や救急車、その他にも様々な車両を展示します。
どんなものを積載しているのか、どんな時に活躍する車なのかなど、疑問に思ったことは近くの消防士に聞いてみてください!
※重機に乗車体験できるよ!
●消火体験
訓練用の水消火器を使い、消火体験ができます。
この機会に消火器の使い方をマスターしましょう!
●煙体験
煙が充満したテントに入ることができます。
煙が充満している場合はどのような行動をとればよいのでしょうか?
実際に体験し、考えてみてください。
●地震体験
実際に地震の揺れを体験することができます。
地震があった時、どのような行動をとればよいのでしょうか・・・?
揺れを体験しながら考えてみてください。
●LIVE119紹介コーナー
119番通報の体験や、LIVE119を実演しながら紹介します。
●マイナ救急体験コーナー
今年10月から導入されたマイナ救急を体験できます。
本人の既往歴や通院歴等を確認したり、他にも・・・
来場の際は、マイナンバーカードを持参してください。
自家用車でお越しの方は、長岡市消防本部西側駐車場・長岡地方合同庁舎駐車場をご使用ください。
長岡消防署 予防係 TEL:0258-35-2193
このページの担当