- 生ごみは、火・土の週2回収集
- 可燃ごみは、木の週1回収集
- びん缶ペットボトルは月4回収集(第5週は収集休み)
- プラは週1回収集
- 不燃ごみ、古紙、スプレー缶類・発火物・有害物は月2回、第1・3週か第2・4週に収集
- 「古着・古布」は月2回、第1・3週か第2・4週に収集。(1月~3月は収集しません)
- 枝葉・草は拠点回収(1・2月は休み)
- 粗大ごみは戸別収集(事前申込制)
- ごみを出す場所は、ごみステーション管理者(町内会、マンション・アパート管理人)にご確認ください。
| 町内会名 | カレンダー No
 | 生ごみ | 可燃 | 不燃 | びん缶 PET
 | 古紙 スプレー缶類・発火物・有害物
 古着・古布
 | プラ | 枝葉 | 
| 竹沢 | 山古志 【日本語版】
 【外国語版】
 | 火・土 | 木 | 1・3金 | 1~4金 | 2・4金 | 水 | 拠点 | 
| 種苧原 | 山古志 【日本語版】
 【外国語版】
 | 火・土 | 木 | 1・3金 | 1~4金 | 2・4金 | 水 | 拠点 | 
		 
		
			
				
				
				
- 環境事業課
- 〒940-0015 新潟県長岡市寿3-6-1(環境衛生センター)
 TEL:0258-24-2837  FAX:0258-24-6553