最終更新日 2022年4月12日
長岡市景観条例に基づき、良好な景観の形成に関する事項や、条例に定められている事項について審議する附属機関です。
委員は、市民や学識経験者など計17名で構成されています。
任期:令和3年4月1日から令和5年3月31日まで
区分 | 氏名 | 役職等 | 備考 |
---|---|---|---|
学識経験者 | 飯野 秋成 | 新潟工科大学 工学科 教授 | |
関係行政機関 | 今井 誠 | 国土交通省北陸地方整備局 信濃川河川事務所長 | |
市民 | 覚張 裕香 | ||
市民 | 椛澤 アイ子 | ||
市民 | 川上 裕 | ||
市民 | 川崎 あさ子 | ||
関係行政機関 | 木村 祐二 | 国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所長 | |
関係事業団体 | 小池 美鶴 | (一社)新潟県建築士事務所協会 理事 | |
市民 | 酒井 礼子 | ||
学識経験者 | 佐藤 淳哉 | 長岡造形大学 建築・環境デザイン学科 教授 | |
市民 | 佐藤 泰子 | ||
関係事業団体 | 鈴木 重壱 | (一社)長岡市緑地協会 理事長 | |
市民 | 須藤 美保子 | ||
学識経験者 | 水流 潤太郎 | 長岡造形大学 前理事長 | |
関係行政機関 | 中川 渉 | 新潟県長岡地域振興局 地域整備部長 | |
学識経験者 | 松川 寿也 | 長岡技術科学大学 工学部 准教授 | |
関係事業団体 | 三浦 正昌 | 新潟県広告美術業協同組合 理事長 |
開催案内
現在、予定されている景観審議会はありません。
開催実績
開催年度 | 日付 | 議事 |
---|---|---|
平成29年度 | 2月14日(水) | 報告事項1 景観重要建造物の指定について |
平成30年度 | 11月21日(水) | 議案第1号 長岡市景観重要建造物の指定について |
令和元年度 | 2月18日(火) | 報告事項1 新潟県景観計画の策定状況について 報告事項2 機那サフラン酒製造本舗の登録有形文化財の登録に向けて |
令和2年度 | - | (開催なし) |
令和3年度 | 9月30日(木) | 議案第1号 長岡市景観アクションプランの改定について |
12月21日(火) | 議案第1号 長岡市景観アクションプランの改定について |
このページの担当