最終更新日 2025年10月31日
長岡都市計画用途地域の変更に関する素案説明会及び公聴会を開催します。
変更素案について、下記のとおり説明会を開催します。
※長岡都市計画地区計画「みしま中央地区」の変更に関する素案説明会も併せて行います。詳細はこちら
(1)日時 令和7年11月11日(火曜日)午後7時~8時
(2)会場 みしまコミュニティセンター (上岩井1261番地1(三島支所1階の一部・2階))
対象箇所はこちら(PDF 58.7MB)
変更素案について、下記のとおり縦覧します。
また、ご意見がある方は、公述の申し出を行うことができます。※詳細は下記の「公聴会」をご覧ください。
(1)縦覧及び公述申出期間 令和7年11月13日(木曜日)~11月27日(木曜日)
(2)縦覧場所及び公述申出先
・長岡市都市整備部都市政策課 (大手通2-6 フェニックス大手イースト8階)
 平日 午前8時30分~午後5時15分
・アオーレ長岡東棟1階情報ラウンジ (大手通1-4-10 アオーレ長岡)
 平日 午前8時30分~午後5時15分
 土曜日、祝日 午前9時~午後5時
 ※日曜日と祝日が重なる場合は、お休みとなります。
・三島支所地域振興・市民生活課 (上岩井1261-1 三島支所1階)
 平日 午前8時30分~午後5時15分
変更素案について、意見を述べることができます。
(1)日時 令和7年12月17日(水曜日)午後6時30分~8時
(2)会場 みしまコミュニティセンター (上岩井1261番地1(三島支所1階の一部・2階))
(3)公述人資格
長岡市の住民及び利害関係者
(4)公述申出方法
変更素案にご意見のある方は、公述の申し出を行うことができます。「意見の要旨及びその理由並びに氏名、住所及び電話番号を記載した長岡市長宛の書面」を11月27日(木曜日)の受付時間内までに、公述申出先へ提出(必着)して下さい。(※詳細は上記の「公聴会の公述申出書提出」をご覧ください。)
(5)公述人の決定
公述人を決定したときは、その旨を通知します。なお、公述申出が多数の場合は、意見の要旨を同じくする者の中から、それぞれ抽選を行い、公述人(最大10名)を決定します。
(6)その他
・公聴会を中止する場合は、12月5日(金曜日)に当ホームページにてお知らせします。
・公述人の陳述に要する費用は、すべて公述人の負担となります。
・公聴会は公開で行い、傍聴人の定員は30名です。会場への入室は午後6時より先着順で行い、定員になり次第入退室を締切ります。
・会場には別途、記者席を設けます。
このページの担当
 
