最終更新日 2021年4月1日
バス停留所の上屋設置の補助制度について
町内会などがバス停留所の上屋(待合所)を設置する際に、長岡市と越後交通(株)から補助を受けることができます。
バス待合所設置事業補助金関係
各様式ともMS-Word形式の文書になっております。
各様式ともA4の用紙1枚に必要事項が記載されていれば、行間等文書の体裁が若干異なっても受け付けます。
補助金交付要綱 | 補助制度の要綱です。 |
---|---|
補助金交付申請書 (様式1) |
補助を受ける際に最初に提出してもらう書類です。 これに対し長岡市から「長岡市バス待合所設置事業補助金交付決定通知書」を発行します。 |
中止申請書(様式3) | 設置事業を中止する際に提出してもらう書類です。 |
補助金変更交付申請書 (様式4) |
設置事業費が当初の申請額と変わった際に提出してもらう書類です。 |
完了報告書(様式6) | 設置事業が完了(待合所が完成)した後に提出してもらう書類です。 これに対し長岡市から「長岡市バス待合所設置事業補助金確定通知書」を発行します。 |
請求書(様式8) | 「長岡市バス待合所設置事業補助金確定通知書」を受け取った後に提出してもらう書類です。 請求書を受領した後に補助金が支払われます。 |
この制度を利用したバス待合所の写真
![]() ▲巻島 |
![]() ▲前川駅前 |
![]() ▲新開 |
![]() ▲新片田 |
このページの担当