背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 交通 > 【令和7年度】バス運転体験会を開催

トップ > くらし・手続き > 交通 > 【令和7年度】バス運転体験会を開催

【令和7年度】バス運転体験会を開催

最終更新日 2025年7月24日

越後交通(株)が「バス運転体験会&応募前相談会」を開催しました。昨年に引き続き、大型二種免許を持っていなくてもバスを運転できる企画を実施しました。
定員10名を超過する39名から応募があったため、参加枠を広げて、当日は26名の方が参加しました。参加者は、前進、後退、S字走行、車庫入れのほか、ドアの開閉やミラーでの安全確認など、実際のバス運行に近い体験をされていました。初めてにも関わらず、皆さんスムーズなハンドルさばきでした!

開催日 令和7年7月19日(土)
場所 長岡市栖吉町(市営スキー場駐車場)
対象者 普通自動車運転免許取得(AT限定不可)
主催 越後交通株式会社(後援:長岡市)

当日の様子

「現役運転士がやさしくサポート」の画像1
▲現役運転士がやさしくサポート
「現役運転士がやさしくサポート」の画像2
「S字走行」の画像
▲S字走行
「バックで車庫入れ」の画像
▲バックで車庫入れ
「運転後は涼しいバス車内で個別相談」の画像
▲運転後は涼しいバス車内で個別相談

周知ポスター PDFファイル (PDF 528KB)

このページの担当

都市政策課 交通政策室
〒940-0062 新潟県長岡市大手通2-6 (大手通庁舎)
TEL:0258-39-2267  FAX:0258-39-2270

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く