背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

【パスポートの申請について】紛失届出

最終更新日 2024年1月15日

このページは、有効なパスポートを紛失・盗難・焼失した場合の届出のご案内です。

大規模災害の被災者は、要件に当てはまる場合、手数料の免除を申請できます。
詳しくは、こちらをご確認ください。

紛失届出の注意事項

  • 紛失届の代理提出はできません。年齢に関係なく、必ず本人が窓口にお越しください。
  • 紛失届は提出後の取り下げはできません。
  • 紛失届の提出により、紛失したパスポートは失効します。紛失届の提出後にパスポートが見つかっても使用できません。
  • 紛失届の提出と同時に新しいパスポートを申請することもできます。詳しくは新規申請のページをご覧ください。

紛失届出に必要な書類

1. 紛失一般旅券等届出書 1通

  • 黒のボールペンまたは黒インクで、枠からはみ出さないように記入してください。
  • 申請書は機械で読み取りますので、折り曲げたり汚したりしないでください。
  • 申請書は各パスポート窓口でお求めください。
  • ダウンロード申請書はこちらをご覧ください。

※ダウンロード申請書使用上の注意点

  • 「ダウンロード申請書」は、A4用紙に縮小・拡大などは行わずに片面印刷(裏面は白紙)の上、折らずにお持ち下さい。
  • ホチキス止めはしないで下さい。
  • 写真は貼らずに持参して下さい。
  • 提出していただいた「ダウンロード申請書」に誤入力があった場合には、その場で手書きで修正していただくか、通常の手書きの申請書に書き直しをお願いする場合があります。

2. パスポート用写真 1枚

  • 申請日前6か月以内に撮影された写真が必要です。
  • 裏面に氏名を記入のうえ、貼らずにお持ちください。
  • 同時に新規申請をする場合は2枚必要です。
  • 下記の規格寸法を満たしたものをご用意ください。規格寸法以外の写真では申請できません。
「パスポート用写真」の画像

<写真の規格>

  • 申請者本人のみが正面を向いて撮影されたもの
  • 外形縦45mm×横35mm、ふちなし
  • 上余白は2mmから6mm
  • 顎下は5mmから9mm
  • 左右余白は2mm以上
  • 顔の寸法は頭頂からあごまでが32mmから36mm
  • 無帽であるもの
  • 背景(影を含む)がないもの
  • 輪郭が露出しているもの
  • 目の周辺に髪の毛、眼鏡、つけまつげ、まつげエクステ等の一部やその陰が入らないようにすること
  • 変色、傷、汚れのないもの
「パスポート用写真の注意事項」の画像1
「パスポート用写真の注意事項」の画像2

<注意事項等>

  • 提出した写真がパスポートに転写されます。出入国審査等でパスポートの顔画像と所持人の顔を電子機器で照合する場合がありますので、規格を満たした鮮明な写真をご用意ください。
  • 不適当な写真の場合は、撮り直しをお願いすることがあります。
  • 不適当な写真例等、規格の詳細については外務省ホームページでご確認ください。

3. 紛失・盗難・焼失を立証する書類

紛失・盗難・焼失の状況に応じて、次のいずれかの書類をお持ちください。

  • 火災による場合は罹災証明書
  • 海外で紛失した場合は帰国のための渡航書
  • 国内での紛失・盗難の場合で警察署へ届け出た場合は、警察署の発行する紛失または盗難を届け出たことを立証する証明書(証明書が発行されない場合は、届け出た警察署名・届出年月日・受理番号を確認のうえ窓口にお越しください。)
  • 上記書類の入手が困難な場合はご相談ください。

4. 本人確認書類

  • 有効な原本に限ります(コピー不可)。
  • 氏名や生年月日、性別、氏名の読み方、住所が申請書等の記載内容と一致している必要があります。
  • マイナンバー(個人番号)の「通知カード」については、本人確認書類としては使用できませんのでご注意ください。
1点でよいもの 日本国旅券(失効後6か月以内のもの)、運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)、写真付き住民基本台帳カード、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、官公庁発行の身分証明書(写真のあるもの)、写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)、船員手帳、海技免状、小型船舶操縦免許証、戦傷者手帳、宅地建物取引士証 など
2点必要なもの
(イ+イまたはイ+ロ)
【イ】
健康保険証、国民健康保険証、共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証、国民年金証書(手帳)、厚生年金証書(手帳)、共済年金証書、介護保険被保険者証、印鑑登録証明書と実印 など
【ロ】
学生証(写真付き、ただし中学生の生徒手帳は写真なしでも可)、会社の身分証明書(写真付き)、公の機関が発行した資格証明書(写真付き)、失効後6か月以上経過した日本国旅券(本人が確認できるもの)、母子健康手帳(小学生以下の場合) など
※「ロ」の中から2点では本人確認書類にはなりません。

<2点書類の組み合わせの例>

  • 小学生以下の方・・・健康保険証+母子健康手帳
  • 学生の方・・・健康保険証+学生証
  • 18歳以上の方・・・健康保険証+年金証書(手帳)または介護保険被保険者証

5. 同時に新規申請をする場合は、新規申請に必要な書類一式

同時に新規申請をする場合は、一般旅券発給申請書・戸籍全部事項証明(戸籍とう本)・新規申請用の写真(紛失届出用と合わせて2枚)が必要です。詳しくは新規申請のページをご覧ください。

6. その他

次の場合は上記の書類以外にも必要な書類がありますので、必ず関連ページをご覧ください。

このページの担当

長岡市パスポートセンター(市民課内)
TEL:0258-39-2295  FAX:0258-34-9541
メール:simin@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。