背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑登録(など) > 住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)併記について

トップ > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑登録(など) > 住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)併記について

住民票、マイナンバーカード等への旧姓(旧氏)併記について

最終更新日 2024年2月5日

令和6年5月からアオーレ長岡の総合窓口は毎週日曜日がお休みとなります。

旧姓(旧氏)併記の概要

 令和元年11月5日から、住民票・マイナンバーカード・印鑑登録証明書等に旧姓(旧氏)を併記できるようになります。これにより、婚姻等により氏に変更があった場合でも、変更前の氏を住民票等に記載し、証明することができるようになります。
 また、旧姓(旧氏)の印鑑で印鑑登録をすることができます。

※旧姓(旧氏)とは、その人の過去の戸籍上の氏のことです。氏はその人に係る戸籍、または除かれた戸籍に記載されています。

記載できる旧姓(旧氏)

旧姓(旧氏)の記載

旧姓(旧氏)を初めて記載する場合、これまでの旧姓(旧氏)からどれか1つを選択することができます。

「旧姓(旧氏)の記載」の画像

旧姓(旧氏)の変更

旧姓(旧氏)記載後に婚姻等により氏を変更した場合、現在の旧姓(旧氏)を記載し続けるか変更前の直前の氏に変更するか選択することができます。

「旧姓(旧氏)の変更」の画像

旧姓(旧氏)の削除

旧姓(旧氏)の削除はできますが、その後氏を変更した場合に限り、削除後に生じた旧氏の中から再記載することができます。

「旧姓(旧氏)の削除」の画像

旧姓(旧氏)併記の手続き方法

手続き方法 下記受付窓口にて、請求手続きを行います。

 ※旧姓(旧氏)の記載・変更は、以下に記載のある戸籍謄本等の添付が必要です。婚姻届等の氏の変更を戸籍に記載するには日数がかかるため、戸籍届と同時での手続きはできません。
必要なもの ■戸籍謄本等
 記載したい旧姓(旧氏)から現在の氏が記載されている戸籍に至るすべての戸籍謄本等が必要になります。
※旧氏削除の場合は、戸籍謄本等の添付は必要ありません。
■本人確認書類(運転免許証、保険証等)
■マイナンバーカード(お持ちの方のみ)
※本人または同一世帯以外の方が請求にくる場合、委任状等の書類が必要になることがあります。詳しくはお問い合わせください。
受付窓口 ■アオーレ長岡(東棟)1階 住所変更・戸籍届出窓口
 【平日】午前8時30分~午後5時15分
 【土日祝日】午前9時~午後5時
■各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所においては市民生活課)
 【平日】午前8時30分~午後5時15分
※東、西サービスセンターでは、受付はしておりません。
「旧姓(旧氏)併記の手続き方法」の画像
「旧姓(旧氏)併記の手続き方法」の画像

関連リンク

このページの担当

市民課
TEL:0258-39-7514  FAX:0258-39-9541
メール:simin@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。