最終更新日 2025年10月9日
会議名 | 令和7年9月長岡市教育委員会定例会 |
---|---|
開催日時 | 令和7年9月29日 午前10時15分から午前11時15分まで |
開催場所 | 教育委員会会議室 |
出席者名 | (委員)5名 教育長 金澤 俊道 委員 熊倉 達也(教育長職務代理者) 〃 大久保 真紀 〃 廣川 佳予子 〃 恩田 富太 (職務のため出席した者) 星野子ども未来部長、金垣教育部参事(科学博物館長事務取扱)、 佐藤教育総務課長、野崎教育施設課長、 大竹学務課長、中村学校教育課長、 佐々木学校教育課主幹兼管理指導主事、 小嶋学校教育課主幹兼管理指導主事、 本間学校教育課主幹兼管理指導主事、 梅沢中央図書館長、松木子ども政策課長、 大久保こども家庭センター所長、江田保育課長、 大田学校教育課企画推進係長兼指導主事、 (事務のため出席した者) 山内教育総務課長補佐、今井教育総務課庶務係長 (傍聴人) なし |
欠席者名 | なし |
議案・報告・催し案内等 | 【議案】 ■第43号 附属機関委員の委嘱について ■第44号 専決処理について(職員人事について) 【報告事項】 ■9月議会における教育委員会関係の質問事項について ■附属機関等会議報告について ・令和7年度 第1回長岡市栃尾美術館協議会報告について ・令和7年度 第1回長岡市文化財保護審議会報告について ■令和7年度 全国学力・学習状況調査結果分析について ※非公開 【催し案内等】 ■科学探究塾「光とレンズ」 ■市民天体観察会 ■開館30周年企画写真展「138億光年 宇宙の旅」 ■第6回れきぶん講演会 ■企画展「地域で残す 地域の資料 私たちにできること」 ■特別展「火炎土器と三十稲場式土器 -長岡・十日町周辺の様相- 」 ■「なつかしのおかしと おさべ菓子店 -おかしにつまった栃尾の思い出- 」 ■第49回 郷土民俗芸能発表会 ■令和7年度 児童・生徒 昆虫標本展、岩石・化石標本展、自然科学写真展 |
議事の内容 | 長岡市教育委員会9月定例会会議録(作成次第公開します) |
このページの担当