背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ツイート
  • 送る

トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 長岡市教育委員会表彰

トップ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 長岡市教育委員会表彰

長岡市教育委員会表彰 令和4年度の受賞者

最終更新日 2023年3月2日

令和4年度の受賞者は、さまざまな分野で長岡市の教育に関して著しい功績のあった次の方々です(敬称略)。
表彰式を、児童生徒の部は令和5年2月24日(金曜日)に、大人の部は令和4年11月22日(火曜日)に中央公民館大ホールで開催しました。

児童・生徒の部

第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会で高円宮賞および
第90回全国書画展覧会で内閣総理大臣賞を受賞された功績

■ 新潟大学附属長岡中学校 新保 心菜

第40回全日本珠算技能競技大会 第1部 読上暗算競技で優勝された功績

■ 阪之上小学校 青木 悠二郎

令和4年度全国中学校体育大会 第62回全国中学校水泳競技大会
飛込競技の部 男子総合、男子高飛込および男子飛板飛込で優勝された功績

■ 栖吉中学校 石沢 遥斗

令和4年度全国中学校体育大会 第62回全国中学校水泳競技大会
飛込競技の部 男子総合で優勝された功績

■ 栖吉中学校 石沢 千聖斗

2022全日本空道ジュニア選手権大会U13女子52kg以下で優勝された功績

■ 宮内中学校 長谷川 愛生

第20回全日本インラインスキー選手権大会ワールドクラス男子で優勝された功績

■ 三島中学校 橋本 朋弥

「受賞者(児童・生徒の部)」の画像
▲受賞者(児童・生徒の部)
「表彰式の様子(児童・生徒)」の画像
▲表彰式の様子(児童・生徒)

大人の部

多年にわたり長岡市公立学校通学区域審議会委員として寄与された功績

■ 荒木 清太郎
■ 古川 絹子

多年にわたり東谷小学校において学校運営協力者として寄与された功績

■ 星野 幸男

多年にわたり長岡市スポーツ推進審議会委員として寄与された功績

■ 佐藤 仁

多年にわたり長岡市スポーツ推進委員として寄与された功績

■ 井上 晃
■ 大勝 雄二
■ 解良 昌宏
■ 小林 洋一
■ 佐藤 慎也
■ 鈴木 涼子
■ 林  葉子
■ 平沢 正伸
■ 矢澤 ちずる

多年にわたり長岡市バスケットボール協会役員として寄与された功績

■ 髙木 喜一
■ 鷲頭 賢一

多年にわたり長岡市柔道会役員として寄与された功績

■ 星野 和雄
■ 渡辺 三映

多年にわたり長岡市空手道連盟役員として寄与された功績

■ 小林 光紀

多年にわたり長岡インディアカ協会役員として寄与された功績

■ 長谷川 誠

多年にわたり学校薬剤師として寄与された功績

■ 諏訪 美智子
■ 三原 順子

多年にわたり学校歯科医及び保育園歯科医として寄与された功績

■ 罇 哲郎

多年にわたり長岡市母子保健推進員として寄与された功績

■ 伊豆 浩美
■ 岡村 悦子
■ 兒玉 優子
■ 髙木 陽子
■ 田中 京子
■ 丸山 和江
■ 水野 陽子

多年にわたり長岡市子ども会連絡協議会役員として寄与された功績

■ 加藤 豊春
■ 高野 正義

多年にわたり長岡市青少年育成員として寄与された功績

■ 細貝 優
■ 宮﨑 園

※受賞者のうち3名の方については、本人希望により非公表とさせていただきます。

「受賞者(大人の部)」の画像
▲受賞者(大人の部)
「表彰式の様子(大人の部)」の画像
▲表彰式の様子(大人の部)

このページの担当

教育総務課
TEL:0258-39-2238  FAX:0258-39-2271
メール:kyoso@kome100.ne.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。