![]() |
![]() |
中央公民館で活動する団体の皆さんの、日頃の成果を発表する場として作品展を開催します。17団体、約400点の作品を2つの会場に分けて展示します。
また、中央公民館会場では、様々な活動が体験できるコーナーや、ロビーコンサートも併せて実施します。
さらに、今年は「まちの先生」の特別展示&体験会も同時開催!
あなたの「やりたい」に出会えるかもしれません。ぜひ遊びに来てください。(※作品展の入場は無料です。)
1 美術センター会場(中央図書館2階)
●日時
令和7年10月11日(土)~13日(月祝)10:00~17:00(※最終日15:00まで)
●出展団体と展示する作品の種類
●「まちの先生」特別展示
●体験コーナー

2 中央公民館会場(さいわいプラザ)
| \チラシはこちら!/ | |
|---|---|
![]() |
![]() |
●日時
令和7年11月8日(土)~9日(日)9:30~17:00(※最終日15:00まで)
●作品の展示
3階
・ステンドグラス(バロック)
・焼物(陶心会)
・こぎん刺し(こぎんの仲間)
・いけ花(いけばなサークル花暖)
・折り紙(折り紙サークル)
・ミニクラフト(科学博物館)
4階
・編み物(さいわい編み物サークル)
・焼物(焼物教室123、陶心会)
・和紙人形(和紙人形教室)
・手芸(手仕事の会)
●体験コーナー(※事前予約不要。参加者数に限りがあります。)

●1階ロビーコンサート

【出演団体】
・リコーダー愛好会
・長岡コカリナアンサンブルふきのとう
・弦楽アンサンブル「雪の輪」
・「まちの先生」藤田芳雄(サックス・手品)
・アコースティックゴスペル温野菜
【参加費】無料
●4階大ホール ストリートピアノ
作品展の期間内はグランドピアノを一般開放します。
ピアノ演奏会 8日(土) 11:30~12:30
【出演団体】らくらくピアノの会
【参加費】無料
●スタンプラリー
それぞれの展示場所でスタンプを押すと、押した数によって景品をゲット!
<科学博物館> <長岡藩主牧野家史料館> <まちの先生体験フェスタ>ともコラボしています。
この機会に、さいわいプラザを遊びつくそう!
自分の特技や知識を教えてくれる人を「まちの先生」として登録し、市民のみなさんに紹介しています。
このたび、中央公民館作品展の特別企画として、「まちの先生」たちの「学び」を体験できる体験会を開催します。
キッズからシニアまで、楽しいワークショップがもりだくさん!ぜひお越しください。
日時
令和7年11月8日(土)~9日(日)10時~16時(※9日(日)は15時まで)
会場
さいわいプラザ(長岡市幸町2-1-1)
出展する「まちの先生」と体験内容
○そのほか 作品の展示
その他
チラシ
チラシはこちら ![]()
(PDF 4,959KB)
このページの担当