背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 子育て・教育 > 生涯学習 > 長岡市社会教育委員兼公民館運営審議会委員を募集します

トップ > 子育て・教育 > 生涯学習 > 長岡市社会教育委員兼公民館運営審議会委員を募集します

長岡市社会教育委員兼公民館運営審議会委員を募集します

最終更新日 2025年11月21日

職務 1年に3回程度(原則平日昼間)開催される会議で、長岡市の社会教育等について審議検討を行います。
募集人数 若干名
任期 令和8年4月1日から令和10年3月31日まで(2年間)
報酬 会議1回出席につき9,100円(消費税、源泉徴収税、交通費込み)
応募条件 次の(1)と(2)のどちらにも該当する人 
(1)令和8年4月1日現在、長岡市に在住する18歳以上の人
(2)長岡市の社会教育や公民館活動に関心を持って協力いただける人
応募方法 ①申込書を記入の上、中央公民館へ持参、郵送またはメールで提出
②専用フォームから
選考方法 申込書による書類審査及び面接を実施
面接日 令和8年2月4日(水)
応募締切 令和8年1月20日(火)必着
申し込み・問合せ先 長岡市中央公民館
〒940-0084 長岡市幸町2-1-1 さいわいプラザ3階
電話:0258-32-0437
メール:chu-kou@city.nagaoka.lg.jp

このページの担当

中央公民館
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-32-0437  FAX:0258-32-0561

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
「閉じる」の画像
「開く」の画像