背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

子どもフェスティバル

最終更新日 2025年6月30日

ねらい

小学生の交歓と子ども会などの少年団体等相互の交流を深める。

第54回 子どもフェスティバル

日時 令和7年6月15日(日) 9:00~16:00
会場 アオーレ長岡
参加人数 526人
内容 ポイントラリー
遊びと体験広場
モンキーブリッジ(日本ボーイスカウト長岡地区協議会)
合気道体験(長岡市合気会)
工作体験・復興ボランティア体験(長岡技術科学大学サークル)
ロボコン作成&体験(東京電機大学・長岡工業高等専門学校)
縄文まが玉づくり(長岡市立科学博物館)
バルーンアート(夢がふくらむ風船アートの会)
こどもみこし(長岡青年会議所) 
フリースタイルフットボール教室(新潟style)
キャラクター総選挙(長岡市選挙管理委員会)
福祉の店(パレット長岡) さかなつりゲーム
たこ作り 木工体験  地震体験車
フリスビーイン カローリング スカットボール 射的
つみき ストラックアウト ラダーゲッター カロム  など
「災害ボランティア体験」の画像
▲災害ボランティア体験
長岡技大ボランティアサークル ボルナツ
「化石当てクイズ」の画像
▲化石当てクイズ
長岡技大サークルTEC
「ロボコン体験」の画像
▲ロボコン体験
長岡高専ロボティクス部
「バルーンアート」の画像
▲バルーンアート
夢がふくらむ風船アートの会
「こどもみこし体験」の画像
▲こどもみこし体験
長岡市青年会議所
「選挙投票体験」の画像
▲選挙投票体験
長岡市選挙管理委員会
「フリースタイルフットボール」の画像
▲フリースタイルフットボール
新潟Style
「ポイントラリー」の画像
▲ポイントラリー
「カローリング」の画像
▲カローリング
長岡市子ども会連絡協議会

このページの担当

子ども政策課
〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
TEL:0258-39-2300  FAX:0258-39-2605

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
閉じる
開く