最終更新日 2023年4月1日
乳歯のう蝕(むし歯)予防のため、1歳6か月児健康診査後の希望者、3歳児健康診査(3歳3か月)後の希望者、2歳児全員、の3回「フッ素塗布受診票」を交付します。
市が指定する歯科医院でフッ素塗布を受けます。
長岡市に住民登録があるお子さん
※長岡市外へ転出された場合は、長岡市の受診票は使用できません。(返却の必要はありません)新しくお住まいになる市町村の担当課にお問い合わせください。
1歳6か月児健康診査・3歳児健康診査受診者のうち希望者について
内容 | 歯科医院でのフッ素塗布 |
---|---|
案内 | 1歳6か月児健康診査・3歳児健康診査の個人通知に「フッ素塗布事業のご案内」を同封します。 フッ素塗布希望者は健康診査当日「フッ素塗布事業のご案内」に必要事項を記入し申し出てください。「フッ素塗布受診票」を交付します。 |
受け方・持ち物 | 交付された「フッ素塗布受診票」、母子健康手帳、保険証、タオル等を持って、あらかじめ指定された歯科医院へ予約のうえ、受診してください。 |
指定歯科医院 | 「フッ素塗布受診票」交付時、指定歯科医院の一覧をお渡しします。 |
2歳児
内容 | 歯科医院での歯科健診、フッ素塗布 |
---|---|
案内 | フッ素塗布対象時期に合わせて「2歳児フッ素塗布事業のご案内兼受診票」「長岡市フッ素塗布事業指定歯科医院」を個人通知します。 対象時期については「乳幼児健康診査・相談日程表」をご覧ください。 |
受け方・持ち物 | 個人通知される「2歳児フッ素塗布事業のご案内兼受診票」、母子健康手帳、保険証、タオル等を持って、あらかじめ指定された歯科医院へ予約のうえ、受診してください。 |
・長岡市教育委員会子ども未来部 子ども・子育て課 すくすく子育て係
TEL:0258-39-2300
E-mail:kodomo@city.nagaoka.lg.jp
・中之島支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-61-2015
・越路支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-92-5011
・三島支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-42-2246
・山古志支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-59-2333
・小国支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-95-5900
・和島支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-74-3113
・寺泊支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-75-3113
・栃尾支所 市民生活課 TEL:0258-52-5836
・与板支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-72-3190
・川口支所 地域振興・市民生活課 TEL:0258-89-3112
※問い合わせ時間:月曜日から金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝祭日を除く)
このページの担当