最終更新日 2018年4月1日
お子さんの病気の予防と病気の早期発見、そして健康保持と増進を目的として10か月児健康診査を実施しています。
健康診査の内容
問診、身体測定、小児科診察など
受けることができる小児科(長岡市内) (平成30年4月現在)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
長岡赤十字病院小児科 | 千秋2 | 28-3600 | おおたけ小児科 | 新栄町3 | 51-1311 |
長岡中央綜合病院小児科 | 川崎町 | 35-3700 | おくがわ小児クリニック | 古正寺1 | 28-3111 |
立川綜合病院小児科 | 上条町 | 33-3111 | おのづかこどもクリニック | 喜多町 | 29-3715 |
長岡療育園 | 深沢町 | 46-6611 | キャッツこどもクリニック | 美沢3 | 33-1122 |
あたごこどもクリニック | 琴平1 | 36-5810 | 生協こどもクリニック | 沢田1 | 33-7131 |
荒井医院 | 栃尾表町 | 52-2248 | 野村こどもクリニック | 三和3 | 39-3660 |
太田こどもクリニック | 新町1 | 32-4884 | 宮内クリニック | 宮内1 | 32-4884 |
※長岡市以外(県内)の小児科でも受けられます。医療機関で確認ください。(新潟大学医歯学総合病院は除く)
※実施時間などを小児科確認のうえ受診してください。
長岡市に住所登録がある生後10か月から11か月までのお子さん
※対象月齢の時期に受診できない場合は、子ども家庭課へご連絡ください。
健診対象時期に合わせて「10か月児健康診査のお知らせ兼受診票」を個人通知します。
健診対象時期については「乳幼児健康診査・相談日程表」をご覧ください。
※長岡市外へ転出された場合は、長岡市の受診票は使用できません。(返却の必要はありません)新しくお住まいになる市町村の担当課にお問い合わせください。
母子健康手帳、個人通知される「10か月児健康診査のお知らせ兼受診票」
・長岡市教育委員会子ども未来部 子ども家庭課 すくすく子育て係
TEL:0258-39-2300
E-mail:kodomo@city.nagaoka.lg.jp
・中之島支所 市民生活課 TEL:0258-61-2015
・越路支所 市民生活課 TEL:0258-92-5011
・三島支所 市民生活課 TEL:0258-42-2246
・山古志支所 市民生活課 TEL:0258-59-2333
・小国支所 市民生活課 TEL:0258-95-5900
・和島支所 市民生活課 TEL:0258-74-3113
・寺泊支所 市民生活課 TEL:0258-75-3113
・栃尾支所 市民生活課 TEL:0258-52-5836
・与板支所 市民生活課 TEL:0258-72-3190
・川口支所 市民生活課 TEL:0258-89-3112
※問い合わせ時間:月曜日から金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝祭日を除く)
このページの担当