最終更新日 2022年12月1日
ままがリラックスしてあったかい気持ちになってもらいたい場所です。
助産師・保健師・栄養士・母子保健推進員が寄り添いサポートします。
対象者 | 妊産婦 これからの出産・育児について心配な妊婦、赤ちゃんの体重が心配、授乳について相談したい、育児の疲れや負担を感じて身体を休めたいと思っている方など |
|
---|---|---|
費用 | 無料 | |
会場 | 三和 | 希望が丘 |
開設日 | 月曜~金曜 | 月曜、水曜、金曜 |
開設時間 | 午前10時~午後8時 (※午後3時30分以降のご利用に関しては、予約時にご相談ください) |
|
利用方法 | 予約制 | |
連絡先 | 子ども・子育て課 | 産後ケアハウスねんねこ |
電話 | 0258-39-2300 | 090-9675-6421 |
予約受付時間 | 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分 |
月曜~金曜 (祝日、年末年始を除く) 午前9時30分~午後4時30分 相談中は出られないことがあります。こちらから電話を折り返しさせていただきます。 |
ご利用になりたい方は各連絡先までご連絡下さい。
長岡市では、具体的な育児の方法や赤ちゃんとの関わり方・遊び方、保育園はどんなところかなどを保育士がアドバイスする、「ままナビ」を開催しています。
対象者 | 妊産婦 赤ちゃんとの具体的な育児方法や関わり方・遊び方を学びたい方 | |
---|---|---|
費用 | 無料(お茶、給食は実費) 新型コロナウイルス感染症対策のため給食を中止する場合があります。 |
無料 |
会場 | 蔵王のもりこども園 | 保育園・子ども園 子育て支援センター(9か所) |
開設日 | 月曜~金曜 | R4ままナビチラシ(表紙) R4ままナビチラシ(講座内容) 東部マドカ保育園の子育て支援センターが再開しました。 支援センター再開に伴い、ままナビ講座を下記のとおり実施しますので、ご希望の方は、事前にご予約の上、当日ご参加ください。 令和5年1月13日(金)「ママのヘルスケア~身体を動かそう~」 令和5年2月16日(木)「赤ちゃんとふれあい体操~パパママ一緒にやってみよう~」 時間はいずれも10時15分~11時15分 申し込み先:東部マドカ保育園 子育て支援センターあおぞら 連絡先:0258-33-3795 |
開設時間 | 午前9時30分~午後3時 | |
利用方法 | 予約制 | |
連絡先 | TEL:090-5821-7115 | |
予約受付時間 | 電話予約:月曜~金曜 午後3時30分~午後5時30分 園のホームページから予約もできます |
・長岡市教育委員会 子ども・子育て課 すくすく子育て係
TEL:0258-39-2300 E-mail:kodomo@city.nagaoka.lg.jp
※問い合わせ時間:月曜日から金曜日(祝祭日を除く)午前8時30分~午後5時15分
このページの担当