最終更新日 2025年11月17日
新潟県では子育て応援の取組として、「新潟県こむすび定期」を実施しています。
詳しくは、官民挙げて子育て応援!新潟県こむすび定期<外部リンク>をご覧ください。
新潟県こむすび定期は、入園・入学の経済的負担が大きい節目節目に対する支援を行うため、2歳ごろと5歳ごろに満期となる「お子様名義の定期預金」(それぞれ5万円分)をお渡しするものです。
取扱金融機関からも、金利の上乗せやプレゼントなど、様々な+αの特典があります。
令和5年4月1日以降に生まれた子であって、申請時点で本県に住所を有する1歳未満のお子さま(県外転入者含む)
※令和5年4月1日以降に 生まれた子で、1歳以上で県外から転入した3歳未満のお子様には5万円の定期預金を給付します。(2歳から申請を受け付けますが、1歳以上2歳未満の間にも仮登録ができます。)
※所得制限なし
(1)新潟県電子申請システム(下記の表)にアクセスし、必要事項を入力・申請してください。
(2)申請から3週間程度で、新潟県から郵送で証明書が届きます。
※申請受付の混雑状況により遅れる場合もございます。
(3)金融機関に証明書・口座開設に必要なもの(金融機関によって異なります。)を持参のうえ口座開設の手続きを行うと、「新潟県こむすび定期」をお受け取りになれます。
※証明書の有効期限は発行日から1か月です。期限を過ぎた場合、原則として定期預金を作成できなくなりますので、くれぐれもご注意ください。
申請リンク
| ① | 令和5年4月1日以降に生まれ、申請時点で本県に住所を有する1歳未満 | 申請 <外部リンク> |
| ② | 令和5年4月1日以降に生まれ、1歳以上で県内に転入し、2歳以上3歳未満 | 申請 <外部リンク> |
| ③ | 令和5年4月1日以降に生まれ、1歳以上で県内に転入し、2歳未満 ※上記②の申請は2歳から可能ですが、1歳以上2歳未満の間に仮登録ができます |
仮登録 <外部リンク> |
新潟県 福祉保健部 こども家庭課 こども政策室 電話025-280-5218
このページの担当