背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 観光 > 歴史・文化 > 伝統行事 > 金峯神社の流鏑馬

トップ > 観光 > 歴史・文化 > 伝統行事 > 金峯神社の流鏑馬

金峯神社の流鏑馬(きんぷじんじゃのやぶさめ)

長岡エリア

最終更新日 2019年9月30日

金峯神社の流鏑馬

 無形民俗文化財(昭和46年3月29日指定)
 馬を駆せながら的を射る競技を「流鏑馬」と言います。
 金峯神社の大祭に流鏑馬が行われるようになったのは、いつの時代か定かではありませんが、源義家が奥州討伐の勅命をうけ、北国街道下降に際し、朝敵降伏を祈願して社前に奉納したと伝えられています。
 流鏑馬は本県では金峯神社と佐渡に残っているのみで、極めて貴重な神事です。
所在地 長岡市西蔵王2-6-19【地図
期日 毎年7月15日
アクセス ・JR長岡駅大手口からバス15分
・関越自動車道長岡ICより車で15分
駐車場 有り
問合せ 金峯神社 TEL 0258-32-2337
詳細 http://www.kinpu.jp/

このページの担当

観光企画課
TEL:0258-39-2344  FAX:0258-39-3234
メール:kanko@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。