長岡雪しか祭りは、昭和61年より旧厚生会館周辺を会場に開催された「長岡100だるま大会」がルーツとなっており、平成4年からは会場をハイブ長岡とその周辺に移し、名称も「長岡雪しか祭り」となりました。
毎年「雪を苦にせず、雪を活かす」、「長岡の冬を思いっきり楽しむ」ことを目的にさまざまなイベントを開催しています。
▲雪にお
チラシはこちら (PDF 5,307KB)
会場住所 | ハイブ長岡、千秋が原ふるさとの森【地図】 (長岡市千秋3丁目315番地11) |
---|---|
開催日及びイベント内容 | 令和3年2月20日(土)~21日(日) (1)20日(土)午後4時~午後6時30分 ・雪あかり ・長岡花火「雪花火」(午後6時から) ※悪天候の場合は21日(日)午後5時30分から ※カメラマンの皆様は、密にならないよう譲り合いながら互いに十分な距離をとり、一般来場者へも御配慮いただくようお願いします。 (2)21日(日)午前10時~午後4時 ・雪山 ・障害物競争 ・ペットボトルロケット ・ながおか100だるま大会 ・お土産コーナー ・雪しかステージ ・ママの手作りマルシェ&ワークショップ ほか |
アクセス | ・JR長岡駅から中央循環バス「くるりん」で約20分 ※長岡駅大手口8番線、中央循環バス[内・外回り]をご覧ください。 ・関越自動車道長岡インターチェンジから車で約15分 |
駐車場 | あり(駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。) |
問合せ | ■長岡商工会議所 TEL:0258-32-4500 E-mail:syougyou@nagaokacci.or.jp |
詳細 | イベント内容等、詳しい内容はこちらをご覧ください。 長岡商工会議所ホームページ |
ブース入場の際に提出する「入場券」を受付に提出すると自動的に抽選に応募されます。市内で使える商品券や花火グッズがあたるチャンスです!
※当選結果は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
![]() ▲ゆきやま |
![]() ▲ソイガイヤーNEXTと餅つき体験 |
![]() ▲雪しかリンピック |
![]() ▲アルパカふれあい広場 |
![]() ▲食楽座・雪しか市 |
![]() ▲雪しかステージ |
![]() ▲雪あかり |
![]() ▲長岡花火「雪花火」 |
![]() ▲「雪の女王」コンテスト |
![]() ▲プラレール広場 |
このページの担当