最終更新日 2025年10月3日
健康寿命の延伸や健康格差の縮小を目的に、スマートフォンの健康アプリを使用して、市民の健康づくりをサポートする新しい健康づくり事業です。
▲ホーム画面イメージ
ポイントの獲得方法 (PDF 204KB)
ながおかウェルネスチャレンジ ポイ活のコツ!
1日に獲得できるポイントの目安をお伝えします。
例)アプリ起動 5pt
歩数 5000歩 20pt
食事記録(3食分) 15pt
体重記録 5pt
合計 45pt/日
参加費:無料
対象者:18歳以上の長岡市民、18歳以上の市内企業・事業所在勤者
※企業・事業所単位での参加はこちらをご覧ください。
参加登録方法:スマートフォンにアプリをインストールし、参加登録をします。
使用アプリ:WoLN(ウォルン)
![]() |
![]() |
![]() |
事業チラシ (PDF 912KB)
簡易マニュアル (PDF 1,630KB)
参加登録マニュアル (PDF 8,072KB)
令和8年3月19日までに5,000ポイント以上貯めた方は、ながおかペイポイント500円分に交換していただくことができます。
交換は1人1回、先着10,000人となります。
●交換期間(予定)
令和8年1月5日(月曜日)~3月19日(木曜日)
●交換方法
交換方法マニュアル (PDF 3,969KB)
※交換には、「ながおかペイ」アプリのインストール及び会員登録が必要となります。
登録方法はこちらよりご確認ください。
アプリの登録・操作方法などに関するお問い合わせ
ながおかウェルネスチャレンジコールセンター
電話:0570-088083
電話受付時間:平日9:00-17:00(土日・祝日・年末年始休み)
健康づくりに役立つ様々な機能があります。機能や活用方法をご紹介します!
グループ対抗ウォーキングチャレンジ2025秋
アプリのグループ機能を活用した、グループ対抗歩数ランキングイベントを開催します!
イベント期間中のグループ平均歩数を競う団体戦となります。
グループはながおかウェルネスチャレンジ参加者であれば、自由に組むことができます。グループ参加がまだの方は、この機会にグループを組んでイベントに参加してみませんか。
○イベント期間
令和7年10月20日(月曜日)から11月14日(金曜日)まで
※歩数はアプリを起動させると反映されます。ランキングの更新タイミングは1時間に1回となります。起動したタイミングによって、ランキングに反映されるまでに時間がかかる場合があります。
※当日のランキングは翌日の昼12時台の更新をもって確定となります。そのため、当日の最終歩数を反映させるためには、翌日の10時頃までにアプリを起動させる必要があります。
○参加資格
参加者が5名以上の一般グループ
※参加申込みは不要です。自動的にエントリーされます。
※期間中に新たにグループを組んだ場合は、その時点からの参加となります。
○ランキングの確認方法
ホーム画面の「グループ」をタップすると、「イベント」にランキングが掲載されます。
○ポイント付与数
グループのメンバー全員に下記ポイントを付与します。
1位:500ポイント
2位:400ポイント
3位:300ポイント
4位以降参加ポイント:100ポイント
※ポイント付与の対象は参加者が5名以上の一般グループです。
※ポイントは12月上旬頃付与予定です。
※開催期間中でグループを退会されたメンバーへは、ポイントは付与されません。
○参加時の注意事項
このイベントはグループ単位によるランキングとなります。アプリ内でグループ名及び順位が公表されます。
(1)立ち姿勢測定による鴻江理論アドバイス
▲鴻江寿治氏
(2)デューク更家のウォーキング教室
▲デューク更家氏
Q. 歩数が反映されない
A. Androidをご利用の方は、歩数の計測のため、あらかじめ「Google Fit」アプリのインストールが必要となります。
Gogle Fitアプリをインストールし、身長体重などの項目を設定後、アクティビティの記録を「オンにする」「許可」をタップすると歩数が反映されます。
このページの担当