背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ツイート
  • 送る

トップ > 健康・福祉 > 認知症 > オレンジカフェ一覧

トップ > 健康・福祉 > 認知症 > オレンジカフェ一覧

オレンジカフェ一覧

最終更新日 2023年3月14日

3月10日時点での予定です。変更になる可能性もあります。
参加をご希望される場合は、各カフェの担当者に電話で御連絡いただき、お申込みをお願いします。

オンラインオレンジカフェ

オンラインによるオレンジカフェを実施しています!
「外出が不安だけど、認知症の話がしてみたい…」「オレンジカフェには参加できないけど、相談したいことがある…」等々、どなたでも参加できます。
認知症の人と家族の会のスタッフがお話をお伺いしますので、お気軽にお申込みください。

日時 日にち:4/15(金)、5/20(金)、6/17(金)、7/15(金)、8/19(金)、10/21(金)、11/18(金)、12/16(金)、1/20(金)、2/17(金)、3/17(金) チラシはこちら(PDF 677KB)
時間:13:30~15:00
※ 社会福祉センター「トモシア」で開催されているオレンジカフェと繋ぎます。(認知症の人と家族の会)
※ 9月のオンラインはありません。
参加方法 当日は、パソコンやスマートフォンのアプリケーション「Zoom(ズーム)」を使用します。
参加者には、参加のための招待URL等を事前にメールでお送りします。Zoomの接続方法については、こちら(スマートフォン版(PDF 742KB))(パソコン版(PDF 581KB))をご覧ください。
※スマートフォンでご参加の場合は、充電が十分に行われていることを確認の上、可能であればWi-Fi環境を推奨します。
申込方法 開催日の1週間前までに、氏名・住所・電話番号を記載の上、長寿はつらつ課へメールでお申し込みください。
【メールアドレス:hatsuratsu@city.nagaoka.lg.jp
お問い合わせ 長寿はつらつ課 TEL:0258-39-2268

認知症の人と家族の会「つどい」

会場 さいわいプラザ(長岡市幸町2丁目1-1)
日時 日にち:4/9(土)、5/14(土)、6/11(土)、7/9(土)、9/10(土)、10/8(土)、11/12(土)、12/10(土)、2/11(土)、3/11(土)
時間:13:30~15:30
お問い合わせ 0258-33-5184(木村)、0258-63-5394(笹川)

一言メッセージ

ご本人も介護者も、ほっとくつろげる居場所です。他にも開催しています。
・社会福祉センター「トモシア」 第3金曜日 13時30分~15時30分
 (オンラインでも開催しています。詳細は長寿はつらつ課へ)
・長岡駅cocolo2階「スターバックス」第4水曜日 10時~12時

オレンジカフェin川崎

会場 高齢者総合福祉相談センター川崎(長岡市川崎町563番地1)
日時 日にち:5/8(日)、7/10(日)、9/11(日)、10/9(日)、11/13(日)、1/8(日)
時間:10:00~11:00
お問い合わせ 高齢者総合福祉相談センター川崎 オレンジカフェin川崎事務局
 川上・島田・多田 TEL:0258-31-8551

一言メッセージ

認知症の人とそのご家族がお互いの存在を認め合い、思いやる心を育むこと。地域で暮らす人々の元気と笑顔にふれ、繋がり合いと共生の架け橋となるように…。本人とご家族にしか気づけないもの。それを生み出すシャボン玉のようなカフェです。
まずはお気軽にご参加ください。

オレンジカフェ新町わいが家

会場 地域交流スペース「新町わいが家」(長岡市泉1-7-20)
日時 日にち:4/23(土)、5/28(土)、6/25(土)、7/23(土)、8/27(土)、9/24(土)、10/22(土)、11/26(土)、12/24(土)、1/28(土)、2/25(土)、3/25(土)
時間:10:00~12:00
お問い合わせ ながおか医療生活協同組合
 くらしいきいき支援室 藤田・高橋 TEL:0258-30-1161

一言メッセージ

年間を通して作業療法士の簡単体操、うたごえ、折り紙などいろいろな企画を用意しています。その後はゆっくりおしゃべりしましょう。福祉の相談スタッフもいます。気軽にお越しください!

まちのねオレンジカフェ大島

会場 大島コミュニティセンター(長岡市緑町3丁目55-41)
日時 日にち:3/26(日)
お問い合わせ サポートセンター大島 大矢・大平 TEL:0258-28-2161

一言メッセージ

認知症の方や家族の方はもちろん、関心のある方もぜひ一度お越しください!

まちのねオレンジカフェ上除

会場 上除町西1丁目公民館【通称:木の芽ハウス】
(長岡市上除町西1丁目1875-15)
日時 日にち:4/3(日)、5/1(日)、6/5(日)、7/3(日)、9/4(日)、11/6(日)
時間:13:30~14:30
お問い合わせ ケアプランセンター上除 丸山・竹原 TEL:0258-42-8503

一言メッセージ

元気な時も、認知症になってからも、ずっと続けて通えるカフェです。新しい出会いがあるかもしれません。一度お立ち寄りください。

オレンジカフェin中之島

会場 高齢者総合施設中之島(長岡市中之島2105-6)
日時 日にち:10/20(木)、1/19(木)、2/16(木)、3/9(木)
時間:14:00~
お問い合わせ 高齢者総合施設中之島
 佐藤・久住 TEL:0258-61-2828

一言メッセージ

和やかな雰囲気を大切にしながら地域の方々が来やすく、気軽に相談できる場所。
ご家族だけでは解決できない事も多くあります。悩まずにオレンジカフェin中之島に足を運んでください。お待ちしております。

オレンジカフェ「こしじの空」

会場 小規模多機能型居宅介護あおぞら館(長岡市浦5041-4)
日時 日にち: 4/3(日)、5/1(日)、6/5(日)、7/3(日)、8/6(土)、9/4(日)、10/2(日)、11/5(土)、1/8(日)、2/4(土)、3/5(日)
時間:14:00~16:00
お問い合わせ 小規模多機能型居宅介護あおぞら館
 西脇・金子 TEL:0258-86-8817

一言メッセージ

ゆったりとした時間を大切にし、認知症について話し合う機会や、相談が気軽にできるカフェにしたいと思い活動しています。お気軽におこしください。

オレンジカフェinみしま

会場 長岡市デイサービスセンターみしま(長岡市宮沢354-1)
日時 11/16(水)
時間:14:00~15:00
お問い合わせ 特別養護老人ホームみしま園
 加藤・島村 TEL:0258-42-3131

一言メッセージ

地域の皆様から読んでいただきたい情報「オレンジカフェinみしま通信」を作ります。ちょっとしたくつろぎの時間にご覧ください。

オレンジカフェ「やまこし」

会場 やまこし復興交流館おらたる(長岡市山古志竹沢甲2835)
日時 日にち:4/13(水)、5/18(水)、6/15(水)、7/13(水)、8/24(水)、9/14(水)、10/12(水)、11/16(水)、12/14(水)、1/18(水)、2/15(水)、3/15(水)
時間:9:30~11:00
お問い合わせ 山古志復興交流館おらたる 林 TEL:0258-41-1203

一言メッセージ

オレンジカフェやまこしでは、認知症予防講座や軽運動、保健師の健康相談を行っています。また山古志内14集落の住民が月に1回顔を合わせる、地域の茶の間としての大切な場でもあります。笑顔あふれる会に、ぜひお気軽にご参加ください。

オレンジカフェなじょらい「おぐに」

会場 おぐにコミュニティセンター(長岡市小国町新町304番地1)
日時 日にち:7/21(木)、8/18(木)、9/15(木)、10/20(木)、11/17(木)、1/19(木)、2/16(木)、3/16(木)
時間:14:00~16:00
お問い合わせ デイサービスセンターおごしの里 角山 TEL:0258-95-5110

一言メッセージ

「なじょらい、寄っていがんかい」と、どなたにでも気軽に立ち寄っていただけるカフェです。認知症のことだけでなく、介護のこと、不安なことなどを、ざっくばらんに、お話しませんか?

オレンジカフェinわしま

会場 地域密着型複合施設わしま(長岡市小島谷3399)
日時 開催は未定です。
お問い合わせ 地域密着型複合施設わしま
 小林・笠原 TEL:0258-89-8560

一言メッセージ

楽しみながら、認知症と和島地域について語り合います。
お互いさま、お蔭さまの気持ちを持ち寄って、「ともに、生きていく」ひとときを過ごしましょう。

オレンジカフェin寺泊

会場 特別養護老人ホーム桐原の郷(長岡市寺泊下桐3700-1)
日時 日にち:4/21(木)、5/19(木)、6/14(火)、7/21(木)、8/18(木)、9/15(木)、10/20(木)、11/17(木)、1/19(木)
時間:16:00~
お問い合わせ 特別養護老人ホーム 桐原の郷 桑原・白井 TEL:0256-97-5000

一言メッセージ

「オレンジカフェinてらどまり」は活動を通じて認知症の理解を深めるための活動をしています。認知症の人やご家族、認知症について知りたい方等、皆様一緒にひとときを過ごしませんか。お気軽にお越しください。

オレンジカフェin与板

会場 介護老人保健施設グリーンヒル与板(長岡市与板町槇原393-8)
日時 日にち:7/20(水)、10/19(水)、11/16(水)、2/15(水)、3/15(水)
時間:10:00~11:00
お問い合わせ 介護老人保健施設グリーンヒル与板
 田中・星野 TEL:0258-72-2500

一言メッセージ

認知症の人とご家族が地域の中でいきいきと暮らしていけるようカフェを通じ、語り合いませんか。そして認知症について共に理解を深めていきましょう。皆様のお越しを「緑の丘」でお待ちしております。

このページの担当

長寿はつらつ課
TEL:0258-39-2268  FAX:0258-39-2603
メール:hatsuratsu@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。