最終更新日 2025年10月11日
食に関する様々なテーマを設け、学童期から高齢期まで広い世代を対象とした食育総合講座を行います。この講座をとおして、市民の皆様が、食への興味関心を深め、食の大切さを再確認し、生涯にわたる健康な心身を培うことを目指しています。
| 会場 | さいわいプラザほか | 
|---|---|
| 持物 | エプロン、三角巾、マスク(調理実習のため)、筆記用具 | 
| 内容 | 調理実習、食に関する講話等 | 
| 申込 | コースごとのURLから申し込めます。 | 
対象:小学生以上のこどもとその保護者(4以外)
参加費:1,000円/1家族
| 日程 | 時間 | テーマ | 講師 | 定員 | 申込 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 6/21(土) | 10:00~12:00 | 笹団子づくり | 小国地域 食生活改善推進委員  | 
10組 | 終了 | 
| 2 | 7/26(土) | 10:00~13:00 | 家族で「食」を楽しもう!地場産野菜を使った料理 | 浦瀬の農家さん 橋場小百合さん  | 
10組 | 終了 | 
| 3 | 12/6(土) | 10:00~13:00 | 親子で作ろう!お正月料理 | 長岡グランドホテル 日本料理 野元料理長  | 
10組 | 申込 | 
| 4 | 1/31(土) | 10:00~11:00 | 【1~2歳児対象】 パパママ、ちびっ子集まれ! 初めてクッキング (簡単な食体験と試食)  | 
栄養士 母子保健推進員 食生活改善推進委員  | 
10組程度 | 1月1日 申込開始 参加費無料  | 
対象:成人一般
参加費:800円/1人
| 日程 | 時間 | テーマ | 講師 | 定員 | 申込 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 10/10(金) | 10:00~13:00 | 栃尾の郷土料理 会場:トチオーレ  | 
栃尾地域 食生活改善推進委員  | 
16人 | 終了 | 
| 11/12(水) | 10:00~13:00 | 和食の基本 | 長岡グランドホテル 日本料理 野元料理長  | 
20人 | 申込 | 
対象:成人一般
参加費:800円/人
| 日程 | 時間 | テーマ | 講師 | 定員 | 申込 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 9/10(水) | 10:00~13:00 | 高血圧予防の食事 | 栄養士 中島 栄 | 20人 | 終了 | 
| 9/17(水) | 10:00~13:00 | 糖尿病予防の食事 | 栄養士 中島 栄 | 20人 | 
対象:小学生以上の子とその父または祖父
参加費:1,000円/1家族
| 日程 | 時間 | テーマ | 講師 | 定員 | 申込 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 8月23日(土) | 10:00~13:00 | お魚の美味しさ、再発見! パパと子でつくる魚介料理  | 
寺泊漁業協同組合 | 10組 | 終了 | 
対象:65歳以上の方
参加費:400円/人
| 日程 | 時間 | テーマ | 講師 | 定員 | 申込 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1月27日(火) | 10:00~12:00 | 認知症予防と食事 (つきイチ脳活と共催)  | 
栄養士等 | 24名 | 1月10日 申込開始  | 
対象:どなたでも
参加費:無料
(インターネットより申込いただいた後、動画URLを送付します)
| 配信時期 | テーマ | 講師 | 申込 | 
|---|---|---|---|
| R7年12月19日 ~R8年1月31日  | 
おばあちゃん天才! やっぱうんめぇ長岡の郷土料理 「のっぺ」  | 
郷土料理スペシャリスト 松井知子さん  | 
12月19日 申込開始  | 
このページの担当