背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > イベントカレンダー > 2025年12月カレンダー > 栃尾美術館12月のイベント

トップ > イベントカレンダー > 2025年12月カレンダー > 栃尾美術館12月のイベント

栃尾美術館12月のイベント

最終更新日 2025年10月6日

チラシはこちら PDFファイル (PDF 501KB)

いろんな道具で墨アート

筆や様々な道具を使って、お正月にも飾れるアートな書作品を作ります。(色紙3枚予定)

日時 令和7年12月6日(土) 午後1時30分~3時
会場 栃尾美術館
講師 角屋幸さん(書家)
参加費 500円
定員 10人(先着) ※小学生以下は保護者同伴 
申込 11月19日(水)から電話受付
栃尾美術館 電話:0258-53-6300
詳細 ホームページはこちら

地図を描こう

通学路や家のまわりなどを思い出しながら、楽しい地図を描きます。

日時 令和7年12月7日(日) 午後1時30分~3時
会場 栃尾美術館
講師 野田英世さん(建築士・まち歩きスケッチ画家)
参加費 500円
定員 10人(先着) ※小学生以下は保護者同伴 
申込 11月19日(水)から電話受付
栃尾美術館 電話:0258-53-6300
詳細 ホームページはこちら

和紙のどうぶつランプシェード

長岡の手漉き和紙の折り紙で、高さ約10cmの動物型のランプシェードを作ります。

日時 令和7年12月13日(土) 午後1時30分~3時
会場 栃尾美術館
講師 池山崇宏さん(デザイナー)
参加費 1,000円
定員 10人(先着) ※小学生以下は保護者同伴
申込 11月19日(水)から電話受付
栃尾美術館 電話:0258-53-6300
詳細 ホームページはこちら

はんこで和紙だるま

和紙に顔のパーツなどのはんこを押して組み立て、約8cmのだるま2体を作ります。

日時 令和7年12月14日(日) 午後1時30分~3時
会場 栃尾美術館
講師 池山崇宏さん(デザイナー)
参加費 1,000円
定員 10人(先着) ※小学生以下は保護者同伴
申込 11月19日(水)から電話受付
栃尾美術館 電話:0258-53-6300
詳細 ホームページはこちら

このページの担当

栃尾美術館
〒940-0237 新潟県長岡市上の原町1-13
TEL:0258-53-6300  FAX:0258-53-6370

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度