広報誌で見る長岡

トップ > 広報誌で見る長岡 > やまこし>昭和57年/第163号~第174号

やまこし

昭和57 第163号第174号
  • 「昭和57年1月/第163号」の画像

    昭和57年1月/第163号

    百人一首/「新潟県史」予約受付中/消防出ぞめ式/年頭に憶う/12月定例村議会・補正予算、一般職の給与条例など18件を可決承認/ことしは戌年/テレビ共同アンテナ完成/「子どもたちの冬の生活」きまりを守って安全に/子どもの家庭教育を考える/扇風機を使って暖房を~暮らしの中の省エネルギー~/誕生月には「現況届」を忘れずに

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年2月/第164号」の画像

    昭和57年2月/第164号

    東竹沢小で親子学級/住民税納税相談日程/高等学校通信制生徒募集/子どもの家庭教育を考える(2)/種芋原小ソロバン教室/かんじき作り30年/ことしの雪・小雪の中でさいの神/昭和85年に向けて「総合計画」を策定

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年3月/第165号」の画像

    昭和57年3月/第165号

    この春巣立つ63名/保険証の検認を行います/スキー教室/人口の減少・老齢化/先生の料理番/全日本錦鯉品評会/子供の家庭教育を考える/青少年育成村民会議を発足・若い芽、健やかに

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年4月/第166号」の画像

    昭和57年4月/第166号

    ピッカピッカの1ねんせい/診療所の診療日が変わりました/施政方針・真の意味での住民サービス向上を/3月定例村議会・57年度予算など26件を可決承認/県知事選挙/57年度当初予算・ことしの一般会計は16億8,700万円/節約に努め、せいいっぱいの事業を/要望多い工場誘致・道路整備~総合計画アンケート結果~/バス時間/役場人事異動/子供の家庭教育を考える

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年5月/第167号」の画像

    昭和57年5月/第167号

    民謡のつどい/竹沢診療所歯科診療を始めます/57年度保険料の免除申請受付/民族資料館オープン/民芸品展示会から/昭和57年「牛の角突き」日程/総合計画アンケート結果2~生活意識と学習要求~/みなさんの声~アンケートの中から~/先生の異動/ことしの区長さん/子供の家庭教育を考える(5)

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年6月/第168号」の画像

    昭和57年6月/第168号

    秋の豊作を祈って/一万平方メートル以上の土地売買は届け出を/結核レントゲン/元気いっぱい!スポーツ少年団/税金はこのように使われています~社会の共通経費・税金~/村の話題/水を汚さないために/子供の家庭教育を考える(6)

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年7月/第169号」の画像

    昭和57年7月/第169号

    3世代ゲートボール大会/国民年金 繰上げ請求はよく考えて/老人医療費受給者証の引き替えはお済ですか/16ミリ映写免許をとりませんか/虫亀小新築工事はじまる/来年3月に完成、地域の殿堂としても期待されています/6月村議会・12件を可決承認/役場・コミセンは「諏訪の宮」に/おれたちの村だから~山古志の模型作りに取り組んでいるサークル「ほおきんとう」~/尺八教室/テニスをどうぞ/子供の家庭教育を考える(7)

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年8月/第170号」の画像

    昭和57年8月/第170号

    ラジオ体操/第14回村レク大会・会場は山古志中/人権相談/日夜、村の安全を支えていてくれる消防団/消防ポンプ積載車を種芋原、虫亀に配置/農地法の申請は農業委員を通して/転作にご協力ありがとうございました・達成率は110%/スキースポーツ少年団発足/写真クラブに入りませんか/子供の家庭教育を考える(8)

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年9月/第171号」の画像

    昭和57年9月/第171号

    盆おどり/県民健康調査/税金は納期限までに/建物共済にご加入ください/長寿ばんざい・9月15日は敬老の日/成人式/野球ナイターリーグ戦結果/第14回村レク・800人参加の大運動会/国民健康保険・ことしの保険料/子どもの家庭教育を考える(9)

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年10月/第172号」の画像

    昭和57年10月/第172号

    種芋原まつり/村民ハイキング/ゲートボール大会/村の家計簿・昭和56年度一般会計決算/9月定例村議会・56年度決算など13件を可決承認/「にいがた景勝100選」萱峠が候補地に/お米の売り渡し等は「食管法」を守って/第6回産業まつり/高額療養費 自己負担の限度額が9月から45,000円に/子どもの家庭教育を考える(10)

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年11月/第173号」の画像

    昭和57年11月/第173号

    村民ハイキング/インフルエンザ予防接種/印鑑証明書の請求は緑色の「登録証」をお忘れなく/村道梶金木篭線-木篭七曲で工事始まる/七曲トンネルはなくなります/第1回ゲートボール大会/金倉山に展望台/村錦鯉品評会/老人家庭奉仕員 一般家庭にも/子どもの家庭教育を考える(11)

    PDFデータを開く
  • 「昭和57年12月/第174号」の画像

    昭和57年12月/第174号

    インフルエンザ予防注射/「公給領収証」を受け取りましょう/角突き、錦鯉の名詞はいかがですか/村政功労者・村の発展に尽くされた8名を表彰/村の財政状況をお知らせします/除雪にご協力ください/第6回産業まつり/冬の火災予防・石油ストーブを安全に/竹沢農協が竣工/新潟県の錦鯉ナンバーワン・農林水産大臣賞を獲得/第22回県錦鯉品評会/子どもの家庭教育を考える

    PDFデータを開く