市政のあゆみ

高度経済成長期

昭和36
この年の出来事
「大手通りに山となった雪」の画像
大手通りに山となった雪
36豪雪は、雪が山間部にわりあい少なく、平野部・沿岸部に多いという里雪型が特徴でした。特に長岡を中心とする中越地方が大雪でした。この豪雪による被害額は約6億円、人的被害は死者4人、負傷者2人でした。
  • この年のデータ
  • 人口
  • 合計151,078人
  • 男:73,841人
  • 女:77,237人
  • 30,720世帯
長岡のあゆみ
1月1日
豪雪による災害発生(36豪雪)
1月20日
長岡教育放送局で市役所だより開始
2月2日
長岡地震発生(災害救助法適用)
2月25日
換地処分に伴う町名改正(中島地区)
戦災復興換地処分(第3区)終了
2月
災害復旧住宅相談所開設
黄色い帽子1,000個を小学校に配布
3月2日
山本地区で土砂崩れ災害発生
4月1日
太田・二和地区町名改正
拠出制国民年金制度実施
部制実施、年金課・清掃課を新設
防火管理者制度発足
4月
建設省北陸地建長岡工事事務所新庁舎竣工
5月31日
柿川水門完成
6月27日
石油資源開発(株)長岡鉱業所事務所竣工
6月29日
集中豪雨により信濃川水害発生
6月30日
水梨町地内信濃川堤防決壊災害発生、7月1日避難命令(8町内、350世帯、1,800人)、7月2日危機を脱す
7月1日
新鋭くみ取り車購入(市の公共施設用)
7月5日
子供を小児マヒから守る長岡市協議会発足
8月1日
第1回新潟県機械見本市開催
8月5日
小児マヒから子どもを守る市民の集い開催
集中豪雨による水害発生(災害救助法適用)
8月15日
坂之上1丁目に消雪パイプ敷設
8月16日
都市計画用途地域変更
8月20日
集中豪雨による水害発生(災害救助法適用)
9月13日
上越線複線化工事起工式
黒条・新組地区簡易水道竣工
9月16日
第2室戸台風災害発生(災害救助法適用)
10月10日
名誉市民条例制定
10月19日
治水促進期成同盟会結成
10月21日
換地処分に伴う町名改正(四郎丸地区)
戦災復興換地処分(第4区)終了
11月
大阪-青森間特急白鳥運転開始
12月1日
し尿くみ取り区域制実施
柿が丘学園(精神薄弱児通院施設)開園
12月16日
交通安全都市宣言
12月25日
長岡信用金庫新築竣工
12月30日
し尿処理場完成操業開始
「長岡地震で全壊した家屋」の画像 「水梨町地内信濃川堤防損壊」の画像
日本・世界の
主な出来事
日本の出来事
  • NHKテレビの「夢であいましょう」の放送が始る
  • 国民皆年金・皆保険制度が発足する
  • チャップリンが来日する
世界の出来事
  • 世界初の有人宇宙衛星船ボストーク1号が打ち上げられる
  • ケネディ、大統領に就任する