市政のあゆみ

明治・大正期

大正5
この年の出来事
「六十九銀行本館」の画像
六十九銀行本館
10月15日、表三ノ町に竣工。総2階建て、鉄骨・石材・煉瓦造りで、当時最も進んでいた英国ルネサンス様式に加えて、日本建築の粋を集めたものでした。煉瓦の映える高塔はまさに一幅の絵のようであり、一躍長岡一の名所となりました。
  • この年のデータ
  • 人口
  • 合計41,136人
  • 男:19,773人
  • 女:21,363人
  • 7,689世帯
長岡のあゆみ
1月5日
長岡鉄道、西長岡-与板の間開通により全区間開通
1月
山田武雄、月刊『長岡評論』発刊(観光院)
4月
輸出米検査所、米穀検査所に改称
5月4日
副業生産品展覧会開催(商業会議所)
5月7日
長岡鉄道全通式挙行(西長岡駅構内)
5月24日
上越線及び信越河東線(飯山線)期成同盟会結成
7月6日
恙虫(つつがむし)研究所開設(雁島)
7月10日
恙虫研究所開設(黒津)、8月11日閉鎖
7月20日
長岡数学講習会開催
9月9日
栃尾鉄道、長岡-栃尾間開通
9月12日
令終会設立
9月25日
太田川改修工事完了
10月15日
六十九銀行本館竣工(英ルネッサンス式)
11月23日
長岡中学校新校舎落成
「長岡中学校新校舎」の画像
日本・世界の
主な出来事
日本の出来事
  • 岡山県の玉島に隕石が落下する。重量は0.6キログラム
  • 大阪の茨木中学校に日本初の学校プールが完成する
  • 文部省が、教師向けに水泳講習会の開催を決定する
世界の出来事
  • ベルリン-イスタンブール間を60時間で走る「バルカン特急」の運行が開始される
  • 中国で「民国日報」が創刊される。