g 平成24年度第2回 与板地域委員会会議録
背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 与板地域委員会 > 平成24年度第2回 与板地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 与板地域委員会 > 平成24年度第2回 与板地域委員会会議録

平成24年度第2回 与板地域委員会会議録

最終更新日 2022年4月1日

会議名 第2回与板地域委員会
開催日時 平成25年1月31日(木)16:00~17:00
開催場所 長岡市与板支所 3階 大会議室
出席者名 【委員】
阿部修靖 石丸優子 遠藤真一 大橋瑞恵 大港一義 小川愛子
笠原幹夫 川崎薫 坂田芳男 東條俊郎 長谷川一夫 山崎恒徳

【長岡市】
地域振興戦略部 金垣特命主幹
支所各課長
(事務局)
松永支所長 中野地域振興課長
地域振興課地域振興・防災係 石黒係長 星主査

【傍聴人】 一般0名  報道1名
欠席者 【委員】2名 川野潔 丸山保子 
議題 (議題)
1 分科会協議のとりまとめについて
2 平成25年度ふるさと創生基金事業について
(報告事項)
1 平成24年度ふるさと創生基金事業の進捗状況について
審議結果の概要 (議題)
1 分科会協議のとりまとめについて
  各分科会長から協議の経過とまとめについて報告があり、承認された。
  今後、地域委員会として一つの提案書にまとめる。
2 平成25年度ふるさと創生基金事業について
  事務局から説明。
日時を改めて合同分科会で協議し、次回会議で事業決定する。
(報告事項)
1 平成24年度ふるさと創生基金事業の進捗状況について
  事務局から説明
会議資料 平成24年度 第2回与板地域委員会次第(PDF 4KB)
第1分科会・第2分科会協議のとりまとめ(PDF 17KB)
平成25年度 ふるさと創生事業事業計画書案(PDF 19KB)
平成24年度 ふるさと創生基金事業進捗状況資料(PDF 7KB)

審議の内容

1 開会
(省略)
2 委員長あいさつ
(省略)
3 議題
(1)分科会協議のとりまとめについて
委員長  それでは(1)分科会協議のとりまとめについて、第1分科会長の長谷川委員お願いします。
長谷川委員  それでは第1分科会の「地域資源とその活用方法について」協議の経緯とまとめについて報告したいと思います。
(資料に基づき説明)
委員長  続きまして、第2分科会長の遠藤委員お願いします。
遠藤委員  第2分科会の協議の経過についてご報告させていただきます。
 協議の大きな項目といたしまして「福祉・人づくり関係について」をテーマとして協議を重ねてまいりました。
(資料に基づき説明)
委員長  ありがとうございました。
 今ほど、第1分科会長、第2分科会長から報告がありましたが、補足説明がある方は挙手をどうぞ。
(意見なし)
委員長  各分科会とも会議の開催は10回ということで開催されておりますし、それぞれ三つの事業の提案が行われております。
 それらにつきまして、事務局から説明をお願いします。
事務局  今ほど、各分科会長からとりまとめについて、ご報告をいただきました。
 今後の進め方について、事務局からお話しさせていただきます。
 まずは、第1分科会、第2分科会でとりまとめいただいた内容について、地域委員会全体としてご承認をいただいた後、二つの分科会のとりまとめ内容を与板の一つの提案内容として、一枚物の提案書にまとめさせていただいたものを、地域委員会の提案ということにさせていただければと思っております。
 なお、今回の地域委員会でご承認いただければ、次回の地域委員会までに事務局の方でまとめてご提案させていただき、ご承認をいただきたいと考えております。
委員長  ありがとうございました。
 事務局よりお話しがあったように、それぞれの分科会から三つの提案がされているようですので、地域委員会としてこれらを承認したいと思いますがいかがでしょうか。承認ということでよろしいですか。
(承認多数)
委員長  ありがとうございました。
(2)平成25年度ふるさと創生基金事業について
委員長  それでは次に移りたいと思います。
 (2)平成25年度ふるさと創生基金事業について、事務局から説明をお願いします。
事務局  平成25年度のふるさと創生基金事業につきましては、最終的には地域委員会の皆様の会議の中でのご承認をいただいて決定させていただくということになっております。
 本日、資料№2ということで、提案事業計画書(案)を用意させていただいております。内容的には四つの事業案を出してございます。1ページ目から3ページ目につきましては、今ほどご承認をいただきました分科会のとりまとめの提案の中から、ふるさと創生基金事業の中で活用していけないかというものをまとめさせていただいたものでございます。最後の4ページ目のものにつきましては、観光部門の方から事務局内部で提案をさせていただいた事業でございます。
 提案は、予算を含め案としてあげてございますので、皆さんからご意見を伺った中で、最終的には次回の地域委員会まで絞り込みを行っていただいて、決定させていただければと思っております。
 では、簡単に事業計画書(案)をご説明させていただきます。
(資料に基づき説明)
 本日の会議では、絞り込みをするのは難しいと思っております。本日の案を、委員の皆様でご検討いただいて、次回の地域委員会の会議にて決定いただくような方向で進めさせていただきたいと思います。
 なお、ふるさと創生基金実行委員会もございますので、今回の案を実行委員会の方にもお示しさせていただいて、ご意見等いただいた中で次回の地域委員会に持っていければと思っております。
 また、次回の地域委員会までの取組みといたしまして、本日お配りした資料を基に、委員さん個々で絞り込んでいただく方法もございますし、地域委員会の前に、皆さんの意見をまとめていただく場として合同分科会を一回開かせていただくという形も取れるかと思っておりますので、その辺についてもご協議いただければと思います。
委員長  ありがとうございました。
 今しがた事務局より4つの事業提案がございました。
 その中には、われわれ分科会より提案した内容もございますし、新たに提案された内容もございます。
 検討につきましては、いったんお持ち帰りになって次回の会議で、それぞれご意見をお伺いすることにいたしまして、計画案につきましてご質問のある方、お願いいたします。
(質疑なし)
委員長  事務局より概要が示され、規模的なものが理解できるのではないかと思いますが、もっとこういうものがあるのではないかというご意見をお持ちの方もいられると思います。忌憚のないご意見をお願いいたします。
委員  これらの件は、先ほど事務局から話しがありましたように分科会で協議して、それから委員会に諮るということにしてはいかがかなと思いますが。
委員長  他にご意見のある方がいられましたらどうぞ。
(意見なし)
委員長  ご意見がないようですので、次回は、合同分科会という形で絞り込み等を含めて会議を開かせていただきたいと思いますがいかがでしょうか。
(賛成多数)
委員長  それでは、次回は合同分科会ということで、日時等につきましては、事務局の方で調整後、皆さんの方にご案内がいくかと思いますが、よろしくお願いいたします。
4 報告
(1)平成24年度ふるさと創生基金事業の進捗状況について
委員長  続いて報告(1)平成24年度ふるさと創生基金事業の進捗状況について、事務局から説明をお願いいたします。
(事務局より資料に基づき説明)
委員長  ありがとうございました。
今ほど、二つの事業について説明を受けましたが、これについてご質問等ある方はどうぞ。
委員  イメージキャラクターのバラエティデザインは、どのように使っていくのですか。
事務局  市でもいろいろなイベントがありますが、例えば健康診断がありますし、学校でも運動会や給食もありますので、そういったお知らせの時にパンフレットに入れ込んだりということで、いろいろなポーズを考えさせていただいております。
委員  わかりました。
 チラシに入れ込むだけでなく、シールにしても良いのではないでしょうか。
事務局  業者に発注するだけでなく、購入したシール台紙にプリントすることもできますので、現在検討しております。
委員  シールの他にスタンプを考えていただけると面白いかなと思いますし、この中には後ろ姿がないのですが、後ろ姿はどうなるのですか。
事務局  ここには載せてございませんが、着ぐるみを作るうえでは後ろ姿も必要ですし、デザインを公募いただいた時には、法被の後ろは何も絵が入っていなかったのですが、私どもの中でアイディアを考えた中で、上り屋台の大輪と打刃物のかんな、のみを入れたデザインを作成してございます。
 もう一つ、スタンプについてもウォークラリーで使用できるゴム印ですとか作れないか、検討の中に入れていきたいと思います。
支所長  今ほど各委員さん言われたように、与板地域をPRできるイベント等に使えるものを考えておりますので、どこまでできるかわかりませんが、ご期待に沿うような形でお任せ願えればありがたいと思っております。
委員  一つお伺いしたいのですが、キャラクターは私的に使えるのかどうか、もう一つは着ぐるみの方ですけれども、ボランティアか何かでやっていただくことになるのだろうと思いますが、何人か目星がついているのでしょうか。
事務局  著作権については、ふるさと創生基金事業で持たせていただいているところでございます。ただし、業者の方で販売グッズを作成したいという時は申し出をいただき、デザインをお貸しするという形になっていくのかなと思います。
 それから、今後着ぐるみの活躍が各所でされていきます。最終的にはどこに管理をしていただくかはっきりとは決めておりませんが、貸し出しの部分につきましては申し出があれば貸し出しをして、入る人についてもお任せをするということを考えております。
支所長  よいたんが与板のシンボルになれば良いなと考えております。お土産を作って、買っていただけると良いなと考えております。
 もう一つ、与板のヒロインのツヨイッターがありますが、これも今、引っ張りだこでイベントにいろいろ出ております。これは正に、与板を好きな職員が日曜土曜を返上しながら、与板のPRをしに回っているということなので、観光協会の会長さんには、キャラクターの入ったお菓子やキーホルダーなど開発をしてPRできないか打診はさせてもらっています。
委員  もう一つ、グルメのところで提案がありますけれども、今おっしゃったお菓子も取り込んでは良いのではないでしょうか。
支所長  合同分科会の際に、そのようなお話しをいただけるとありがたいです。
委員  ささやかな提案ですけれども、地域委員会の次第にゆるキャラを載せることは簡単ですか。
事務局  できます。玄関にある会議案内ですとかこういったパネルを自前で作成して、学校や銀行に使ってもらえるようお配りしています。皆さんの方でも置いていただけるようなところがあれば、お聞かせください。
委員  バラエティデザインですが、ホームページなどから取り出せるようにはならないですか。
事務局  データの取り扱いに関しては注意しているところです。今のところは、ダウンロードは考えておりません。媒体での貸し出しを考えております。
委員  商標登録や意匠登録はされていますか。
事務局  商標登録については、しておりません。一番問題になってくるのが手続きの関係と予算の関係です。他の地域に聞いたところ、何十万円と掛かってくる可能性があるということをお聞きしました。著作権だけ持っていて、こちらもPRしてもらいたいのは確かなので、その時にお話し合いで貸し出すという形で考えていければと思いますし、和島地域さんや三島地域さんも同じような形を取られているようです。
委員長  他にございませんでしょうか。
(質疑なし)
5 閉会

このページの担当

与板支所地域振興・市民生活課
TEL:0258-72-3101  FAX:0258-72-3331
メール:yit-chiiki@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。