背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 市政 > 地域委員会 > 和島地域委員会 > 平成21年度第2回 和島地域委員会会議録

トップ > 市政 > 地域委員会 > 和島地域委員会 > 平成21年度第2回 和島地域委員会会議録

平成21年度第2回 和島地域委員会会議録

最終更新日 2021年4月1日

会議名 第2回 和島地域委員会
開催日時 平成21年7月14日(火) 19:00~20:45
開催場所 和島保健センター
出席者名 【委員】
竹内嘉秀 委員長
大矢準一 副委員長
清野精研 委員
三河保 委員
藤田正義 委員
小林 博 委員
菊地和昭 委員
池浦隆太郎 委員
関川たづ子 委員
小林教子 委員
羽鳥仁一 委員
小林純子 委員
早川奈保子 委員
島倉 茂 委員

【長岡市】
山崎地域政策監
田口都市計画課長、川津都市計画課長補佐
相田都市計画課係長、都市計画課 西川主査、
地域振興戦略部 菅沼主査、古室和島支所長、
小林市民生活課長、小林産業課長、小黒建設課長
事務局
八子地域振興課長、小田係長、菊地主任、久住主事
(傍聴人2名)
欠席者名
議題 1.平成21年度長岡市地域コミュニティ事業補助金和島地域応募事業の審査について
2.長岡市都市計画マスタープランについて
審議結果の概要 1.下富岡の下富岡里山整備事業へ助成することを承認した。
2.都市計画課から都市計画マスタープランについての説明があり、8月下旬頃に地域別懇談会を開催の後、地域委員会で検討することとなった。
会議資料 第2回和島地域委員会次第(PDF 47KB)
【資料1】平成21年度長岡市地域コミュニティ補助金申請書(PDF 118KB)
【資料2-1】都市計画区域の指定に関する検討状況について(PDF 209KB)
【資料2-2】都市計画マスタープランの策定について(PDF 116KB)
【資料2-3】都市計画マスタープラン「全体構想」の検討状況について(PDF 1,725KB)
【資料2-4】住宅地区分及び土地利用の方針(PDF 796KB)
【資料2-5】都市計画マスタープラン「地域別構想」について(PDF 580KB)
【資料2-6】都市計画マスタープラン策定に向けた地域別意見交換会の実施報告について(PDF 4,590KB)

審議の内容

【開会】
古室支所長  第2回和島地域委員会を開催します。今日は、2つの議題について審議を願います。それでは、山崎地域政策監からご挨拶をいただいた後、委員長からご挨拶をいただき審議に入りたいと思います。
山崎地域政策監  山崎でございます。今まで地域委員会に出席することができなかったんですが、体制が整い、今後はできるだけ出席しますので、皆さんと一緒に地域づくりを前に進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
竹内委員長  今日は、お忙しい所全員の出席をいただきありがとうございました。議題についてですが、地域コミュニティ事業の審査と都市計画マスタープランでございます。皆さんから活発なご意見を期待していますので、よろしくお願いします。
 それでは、議題に入ります。
 (1)長岡市地域コミュニティ事業補助金和島地域応募事業の審査について、応募団体の代表者、下富岡集落の星さんから説明をお願いします。
下富岡の代表者 補助事業の内容等について、別添資料「平成21年度長岡市地域コミュニティ事業補助金申込書」に基づき説明。
竹内委員長  質疑を求めます。
小林博委員  この事業の補助対象外経費も考えて実施したほうがよいと思います。
大矢副委員長  集落でのコミュニティ活動に値するソフト事業の内容をもっと組み入れて実施願いたい。
藤田委員  この集落は、昔から活性化されている集落であるので、取り組みはできると思います。
小林博委員  事業の実施後の維持管理等の体制づくりを考えて実施してほしい。
山崎地域政策監  事業収支の予算では、一見補助対象分のみのように思えるが、計画書の中では、そうではなく様々な取り組みとなっています。収支予算では、補助対象外経費も組み入れての計画とすると、全体が見えてくるかと思います。
下富岡の代表者  いただいた意見をこの事業に活かして実施したいと思います。
竹内委員長  他に質疑はありませんか。無いようですので、下富岡の代表者から退席いただいた後に、この事業の審議をします。
(代表者が退席)
竹内委員長  下富岡里山整備事業について、承認いただけますか。
全委員 異議なし
竹内委員長  この事業について、承認といたします。
 次の議題に移ります。
 (2)長岡市都市計画マステープランについて、事務局説明をお願いします。
田口都市計画課長  田口と申します。よろしくお願いします。
 この地区が、都市計画区域に入っていただくかどうかですが、平成18年に新潟県から一定の要件を満たせば、都市計画区域に入っていただけないかと打診がありました。当時、2回ほどこの地域委員会で説明しました。その後、この都市計画区域に入れるがどうかは別として、都市計画マスタープランの策定も、他の地域と足並みを揃えて進めている所です。
 都市計画区域に入れるかどうかのことですが、今年の秋頃に、メリット、デメリットを示した中で、住民の皆様に説明し、意見を伺った後、最終的な結論を出したいと思っております。一方、マスタープランの関係ですが、道路・河川等の都市施設の今後の整備の方針、それから、住宅地の開発とか土地利用の考え方をまとめるのが、マスタープランになります。概ね20年後の姿を見越しながら、今後10年間でできることは何かを定めるものです。このマスタープランについては、専門の学識経験者で構成されている都市計画マスタープラン策定委員会があります。この委員会で検討をしてきています。策定委員会において、長岡市全体の方針が中間的ですが出ています。今後は、各地域別の方針を考えていく段階にきています。今日は、地域別の「たたき台」を示しますので、ご意見をお伺いし、8月に地域別懇談会を予定していますので、よろしくお願いします。
相田都市計画課係長 都市計画マスタープランについて、資料に基づき説明。
竹内委員長  質疑を求めます。
田口都市計画課長  補足説明ですが、和島地域の概要については、資料4に示してありますので、皆さんのご意見をお聞かせ願いたいと思います。
羽鳥委員  この機会に郷本川の名称を島崎川に是非変更していただきたい。それから和島は、長岡中心から離れたところですが、長岡市全体を見た時に、郊外店があちこちに出ていて虫食い状態になっています。都市計画との関連で、中心部活性化といっても手遅れじゃないかと思います。何か、ちぐはぐさを感じるので、その辺もふれていただけたらと思います。
古室支所長  河川の名称の件ですが、今後、新潟県と協議をしていきたいと思います。
川津都市計画課長補佐  商業施設の郊外店の件ですが、資料3に載っていますが、長岡市全体をまとめた表になります。広域型というのは、大型大規模集客施設。これらは、長岡市の中心市街地に誘致をする方針を立てています。地域型というのは、床面積で1万2以下です。4斜線道路沿い等にと方針を立てています。和島地域の場合ですが、近隣型にて方針を立てています。歩いて買物にいけるような、そんなに大きくない商業地施設を配置しなければならないと全体構想の中で検討しています。
三河委員  河川の名称変更の件ですが、行政指導の中で、予算獲得には2つの河川を1つにし、工事を進行せざるを得なかったという経緯があります。浸水問題を早期に解決しなければならないことで、やむを得ず合意したもの。今後、その名称が昔に戻ることができるのであれば、ありがたいと思います。河川名が変わったときには、必ず報告をいただきたい。
古室支所長  河川改修の進捗状況により、新潟県と協議をしていきたい。
藤田委員  郷本川から島崎川への名称変更を是非ともお願いしたい。
小林博委員  長岡から寺泊のシャトルバスの件ですが、与板から寺泊なのか、与板・和島・寺泊なのか。関連して、和島が合併する前に、「和島、与板、中之島」の町村で、402号から中之島インターまで、循環道路での計画があったのですが、それらの構想も、このシャトルバスの計画の中に入っているのか。それから、統合小学校竣工に伴って、JR 小島谷駅へのアクセスについて、小学校側に出入り口を新設できないか。次に、道の駅周辺の開発について、八幡林遺跡公園の整備が計画の中に載っているのか。それから、下水道整備について、隣接する寺泊地域も和島の処理場にて処理したらどうか。以上について伺いたい。
川津都市計画課長補佐  シャトルバスの関係と下水道の寺泊との関係についてですが、シャトルバスの関係は、全体資料の3の9ページの公共交通網の方針図があり、この中で大きなピンクの点、長岡駅から佐渡、寺泊を経由して佐渡までの路線の中で、長岡と寺泊を結ぶシャトルバスをこれから計画していきたいと思います。それに際しては、地域との連携、地域とどのように進めていくか、これから今検討し始めたところであります。和島地域はまだ入るかどうかは決まっていません。一応視野に入れて検討していきたいと思います。それから、下水道の処理場については、せっかく合併をして、たくさんの処理場ができて、それらを有効活用しようと寺泊の一部の区域を和島で処理をする方針で、既に進んでいると聞いています。
古室支所長  八幡林遺跡の関係ですが、長岡市では馬高遺跡の整備を重点的にやっていますが、その整備が終わった段階で、八幡林の整備を始めると言う話を聞いています。
田口都市計画課長  観光課と連携しながら、やっていく予定ですが、直接的に八幡林をいつ整備すると言うところまでは、今の状況の中ではまだわかりません。支所長の言われたことが、内容的な方針であれば、もう少し書き込みができるか検討をしたいと思います。
古室支所長  小島谷駅の役場側の乗り入れの関係ですが、以前小林委員より話を聞いていますが、計画の中には載っていないので、計画の中に入れたいのであれば、また検討していかなければならないと思います。もうひとつの、和島、与板、中之島の長大橋についてですが、以前協議会が立ち上がりましたが、その後の進展はありません。今後協議が必要ならば、検討していかなければならないと思います。
小林博委員  昨年の要望、意見交換のときの意見が、その後どうなったかを聞いてみました。小島谷駅の改札の出入り口を変えられないかという要望は、踏み切りの位置と関係しているので聞いてみました。八幡林遺跡については、国が買収したのは良いが、買収した跡地の草刈を年に2~3回やっているのですが、負担になっています。産業課で「菜の花街道」の構想がありますので、菜の花を植えたらどうでしょうか。手をかけて草刈をするなら、景観作物と言う考え方もできるのではないでしょうか。
古室支所長  八幡林遺跡の草刈についてですが、以前、科学博物館や、小林委員から話を聞き、土地に収穫を得るような物を植えるのは、なかなか難しい。これからも草刈で管理していきたいと思います。
田口都市計画課長  今日頂いた意見をふまえて検討する点は検討したいと思います。お盆明けの段階で、一般住民の方に説明いたします。また、そこで受けた意見を修正したいと考えています。
竹内委員長  その他に移ります。
小林産業課長  2点のお願いがあります。1つ目に「平成21年度ふるさとわしままつり」の資料が配付されていますが、先般、わしままつり実行委員会を開催し、今年のわしままつりの日程を決めました。
 8月14日(金)は、伝統行事をメインにし、住雲園を会場とし、百八灯、盆踊り、ライトアップ、花火大会を行います。地域の方から協賛してもらって、わしまの大花火大会を行います。8月15日(土)は、イベント行事で、道の駅良寛の里わしまを会場にして、飲食コーナー、スクールバンド、弓踊り、和島太鼓、竹灯篭、よさこいソーラン、芸自慢大会を行います。大勢の皆さんから参加してもらいたいと思います。8月16日(日)は、島崎会場で伝統行事六夜まつりを行います。
 地域委員の皆さん、地域の皆さんの先頭に立ってふるって行事に参加いただきたいと思います。行事の実行は、運営委員が行いますが、皆さんからも手伝いなど協力をいただきたいと思います。
 2つ目に、水稲病害虫防止を7月29日から31日まで予定しています。ラジコンヘリによる地上防除を行います。カメムシ、ウンカを対象とした殺虫剤で、濃度は1パーセントであります。皆さんから承知いただきたいと思います。
竹内委員長  ふるさとわしままつりの件について、地域委員会の皆さんには、今まで来賓でしたが、今年からは、是非お手伝いをお願いしたいと思います。
八子地域振興課長  事務局の地域振興課から、今後の予定について2点お願いがあります。1つ目は、他の地域の地域委員会との交流を、昨年から実施しており、今年度も地域委員を中心に皆さんの意見を聞きながら、計画を立てたいと思います。2つ目は、地域委員会としての視察研修を行っていますが、視察先などの意見をお聞かせいただきたいと思います。
竹内委員長  事務局から話がありましたが、皆さんの方でいつ頃がいいかという案も、すぐには出ないと思いますし、今年は特に、色々な行事や国体がありますので、時間が取れるのか、懸念される課題であります。後日交流会と研修会は計画をたてて行きたいと思っていますので、ご承認いただきたいと思います。
 以上でお手元の議題については、終了させていただきます。大切なご意見をいただき、ありがとうございました。ご苦労様でした。
【閉会】

このページの担当

和島支所地域振興・市民生活課
TEL:0258-74-3112  FAX:0258-74-2791
メール:wsm-chiiki@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。