背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの減量とリサイクルを進めるために

トップ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの減量とリサイクルを進めるために

ごみの減量とリサイクルを進めるために

最終更新日 2024年3月1日

 長岡市では、ごみの減量とリサイクルを進めるため「ごみ処理基本計画」を策定し、家庭から発生するごみを減らし、資源のリサイクルを進めています。

  • 長岡市の令和4年度のごみと資源物の総排出量は、83,143トンでした。前年度より1,866トン減りました。
  • 令和4年度のごみ処理経費は、33億2,400万円でした。市民一人当たりに換算すると、年間約12,795円もかかっていることになります。
  • 一人ひとりがより良い環境を将来の世代に引き継ぐため、ごみの減量3R(リデュース、リユース、リサイクル)を推し進めましょう!

ごみ減量作戦を一緒にやりましょう

買った物は大切に使いましょう!

■必要な物だけ購入し、無駄な物や余計な物は買わないようにしましょう。
■リサイクル品や詰め替え商品を買うように努めましょう。
■物を修理しながら、長く使いましょう。
■不用な物はフリーマーケットなどに出したり、他の人に譲るなど有効に使いましょう。
■リサイクル協力店を活用しましょう
 ごみ減量・リサイクル協力店について

混ぜればごみ、分ければ資源の合言葉!

■ごみに出すときは、分別ルールを守りましょう。
■集団回収や資源物収集に協力しましょう。

「資源回収奨励金制度」を活用しましょう!

資源回収を行った団体(子ども会、町内会、老人会、PTA等の公共的団体)に奨励金を交付します。市に団体の登録(当初に1回)が必要です。
詳しくは環境業務課までお問い合せください。
 資源回収奨励金制度について

ごみを減らすため、生ごみ処理器の購入をおすすめしています!

長岡市では、生ごみの減量を進めるため、生ごみ処理器の設置者に補助金を交付しています。
 生ごみ処理器購入費補助金交付制度について

※購入後の生ごみ処理器の利用については、におい等ご近所の迷惑にならないよう、衛生的な維持管理に努めてください。

このページの担当

環境業務課
TEL:0258-24-2837  FAX:0258-24-6553
メール:kankyogy@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。