背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

トップ > 観光 > 歴史・文化 > 史跡・石碑 > 荊石 山水画幅

トップ > 観光 > 歴史・文化 > 史跡・石碑 > 荊石 山水画幅

荊石 山水画幅

栃尾エリア

最終更新日 2019年3月31日

荊石 山水画幅

 整然として破綻がない南画の正統を受けているこの画は、荊石が68歳の時の作品です。筆意、筆力がこもり、枯淡の中にも色彩が豊かで見る人の心を打つものがあります。
 荊石は市内栃尾泉の生まれで名を毅、字(あざな)を葭浦(カホ)と称しましたが、初めの頃は聴山、オウ波、南窓ともいい、荊石は晩年の字です。
 幼少から画を好み、17歳で江戸に出て、当時画壇の第一人者であった谷文晁について勉強しました。荊石はもっぱら南画の研究をして高久藹崖(あいがい)と共に南画界の双璧といわれました。
 彼はのちに江戸を出て各地を遊歴し、一段と技量を高め、最後には大阪に住み魚住荊石を名乗っています。
 大阪では京都の画人中西耕石と交わり、中国の明、清の時代の名画を研究して一家をなし、山水画を得意としました。彼の作品は、精細な筆致で緊密、清雅で気品が高いことから「浪華の荊石」 として珍重、推称されました。
 現在、生家に残されている指定の画は、荊石の画技がもっとも充実した頃のもので、荊石を知る上で貴重なものです。
 荊石は明治13年、天寿を全うし82歳で亡くなっています。

<長岡市指定文化財>
所在地 長岡市栃尾泉(個人)
時代 江戸末期

このページの担当

栃尾支所地域振興課
TEL:0258-52-1117  FAX:0258-52-3990
メール:tco-chiiki@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。