背景色
文字サイズ
音声読み上げ
  • 総合メニュー
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育
  • 産業・ビジネス
  • 市政
  • シェア
  • ポスト
  • 送る

藤橋歴史の広場

最終更新日 2023年1月4日

 藤橋遺跡は今から3000年~2300年前の縄文時代の晩期の大集落跡です。昭和26年、科学博物館による初めての発掘調査が行われて以降、現在までに数回の調査が実施されています。昭和53年には、新潟県を代表する縄文時代の遺跡として、国の史跡に指定されました。
 発掘調査の結果、縄文時代では珍しい高床式構造の「掘立柱建物」が多数発見されています。また、ヒスイや滑石などを使った玉つくりのムラとして、信濃川流域の中心的な集落であったと考えられます。
 この貴重な遺跡を保護するとともに、縄文文化を学習する場として、平成4年に史跡公園「藤橋歴史の広場」を開園しました。

所在地 〒940-2126 長岡市西津町4157番地1 【地図
問合せ 科学博物館
0258-32-0546(FAX 0258-36-7691)
開館時間 午前9時~午後5時
休館日
  • 毎週月曜日(祝休日の場合は翌日)
  • 冬期間(12月1日~翌年3月31日)
施設・展示物等 ○藤橋歴史の広場の総面積(100,553m2
(施設の概要)
  • ふじはし歴史館
     映像、パネル、出土遺物などが展示してあり、藤橋遺跡や縄文時代について楽しく学べます。
  • 遺構展示館
     掘立柱建物跡を露出した状態で展示したもの。1棟は透明アクリルパイプで軸組を復元し、もう1棟は柱穴に木柱を立て並べてあります。
  • 縄文の家
     掘立柱建物3棟を復元したもの。うち2棟は高床式住居、1棟は平地式住居です。
  • 縄文の広場
     雑木林、湿地を整備した池、遺跡全体を見渡せる展望広場などがあります。
  • 自由広場(多目的活動ゾーン)
     野外学習やレクリエーションなどに利用できます。
使用料・入館料等 無料
利用方法 説明を希望の場合は、事前に電話等でお申し込みください
注意事項
  • みだりに火気を使用しないこと
  • 遺跡を損傷するおそれのある行為をしないこと
  • 他人に迷惑となるような行為をしないこと など
交通
  • 長岡駅大手口バス乗り場7番線より「技大前行き」乗車、「技大前」下車
  • 長岡駅大手口バス乗り場3番線より「小国行き」乗車、「富岡」下車
駐車場 大型5台、普通車50台

このページの担当

科学博物館
TEL:0258-32-0546  FAX:0258-36-7691
メール:kahaku@city.nagaoka.lg.jp

このページに関するアンケート

質問:このページの情報は役に立ちましたか。
情報の内容   
質問:このページは見つけやすかったですか。
見つけやすさ   
質問:このページはどのようにしてたどり着きましたか。
たどり着き    
質問:長岡市ホームページはどれくらいの頻度でご覧になりますか。
頻度   
このページの内容の改善についてご意見がありましたらご記入ください。
その他 記載いただいた御意見は、参考とさせていただきます。
なお、いただいた御意見については、確認まで1週間程度かかりますので、回答が必要な内容に関しましては、上記担当部署へ直接お問い合わせください。