広報誌で見る長岡

トップ > 広報誌で見る長岡 > みしま>平成22年/第37号~第48号

みしま

平成22 第37号第48号
  • 「平成22年1月/第37号」の画像

    平成22年1月/第37号

    まちのNEWS(写真コーナー)/スポーツ行事についての検討状況/三島まつり検討委員を募集中!/和太鼓はじめませんか?/平成21年分所得申告の準備を/家屋を取り壊したらご連絡を/こころの健康相談会/あなたの健康相談室/保護者のための就活セミナー/2月のふるさとセミナー/公民館図書室 新刊を入荷/書き初め・書道・絵画を展示!/地震に対する備えと生活再建を考えるシンポジウム/農林業センサスにご協力を/くらしのカレンダー(2月)

    PDFデータを開く
  • 「平成22年2月/第38号」の画像

    平成22年2月/第38号

    まちのNEWS(写真コーナー)/3月のふるさとセミナー/すくすくお楽しみ会/中村真衣さん講演会/第26回みしま西山連峰登山マラソン大会参加ランナー募集/新潟県交通災害共済加入のお知らせ/交通災害共済見舞金の請求について/雪しか祭りで丸太切り/第5回地域委員会を傍聴しませんか/除雪でできた雪山に注意/平成22年度市政モニターを募集/精神保健福祉相談会/あなたの健康相談室/くらしのカレンダー(3月)

    PDFデータを開く
  • 「平成22年3月/第39号」の画像

    平成22年3月/第39号

    まちのNEWS(写真コーナー)/第5回三島地域委員会開催報告/みしまコミュニティセンター 施設の改修について検討/三島まつり検討委員会がスタート/屋外体育施設の使用開始予定/締め切り迫る!みしま西山連峰登山マラソン大会/4月のふるさとセミナー/工業統計調査 ご協力ありがとうございました/認知症地域フォーラムin長岡/春の火災予防運動/犬の登録と狂犬病の予防注射/締め切りが迫っています!中越沖地震復興基金の交付申請/くらしのカレンダー(4月)

    PDFデータを開く
  • 「平成22年4月/第40号」の画像

    平成22年4月/第40号

    まちのNEWS(写真コーナー)/平成22年度三島地域の主な事業/第26回みしま西山連峰登山マラソン大会/平成22年度の区長さんが決まりました/三島公民館振興員・三島地区体育指導委員を紹介します/行政に関する困りごと、要望はありませんか/平成22年度ふるさとセミナー予定表/5月のふるさとセミナー/和太鼓 ドン!ドン! 会員募集中/長岡市みしま会館の使用料減免基準が変わりました/スポーツ行事についての検討状況/平成22年度 三島地域健診(検診)日程/あなたの健康相談室/こころの健康相談会/出前ウィルながおか相談室をご利用ください/くらしのカレンダー(5月)

    PDFデータを開く
  • 「平成22年5月/第41号」の画像

    平成22年5月/第41号

    まちのNEWS(写真コーナー)/松村清吉さんに旭日単光章/みしまコミュニティセンターの職員を募集します/6月のふるさとセミナー/5月31日は世界禁煙デー/あなたの健康相談室/胃がん、大腸がん検診のすすめ/普通救命講習会(無料)/三島エアロビクスクラブ会員募集/くらしのカレンダー(6月)

    PDFデータを開く
  • 「平成22年6月/第42号」の画像

    平成22年6月/第42号

    まちのNEWS(写真コーナー)/第1回三島地域委員会の開催報告/付けましたか!?住宅用火災警報器/6月は食育推進月間です/私たちの健康は私たちの手で/あなたの健康相談室(無料・予約制)/骨粗しょう症予防検診のお知らせ/地域体育祭を開催します!/珍プレーあり、好プレーあり~三島地域ソフトボール大会~/7月のふるさとセミナー/三島中学校区地域連携フォーラムのご案内/右よし、左よし~交通安全教室~/自動車保険の請求について(相談無料)/地上デジタル放送の受信を支援/公共下水道の変更計画(案)を閲覧できます/三島インディアカサークル体験・会員募集/くらしのカレンダー(7月)

    PDFデータを開く
  • 「平成22年7月/第43号」の画像

    平成22年7月/第43号

    まちのNEWS(写真コーナー)/みんなで参加、みんなで応援!~三島地域体育祭~/三島まつり野球大会開催/丸太の早切をNHKが全国に生中継!/みんなで創る三島まつり♪/まつりボランティアスタッフ募集/熱中症に注意しましょう/こんにちは!母子保健推進員です!/妊婦さんとすくすく交流会(無料)/あなたの健康相談室(無料)/支所庁舎及びみしま会館の改修工事のお知らせ/三島地域成人式のご案内/ご協力ありがとうございました!『緑の募金』/みしまで開催!!長岡うまい米コンテスト2010 やっぱり「みしま」の米がうんめぇね!/伐採した樹木を無償で提供します/くらしのカレンダー(8月)/「安全運転」 トキめく夏の合い言葉~夏の交通事故防止運動を実施~

    PDFデータを開く
  • 「平成22年8月/第44号」の画像

    平成22年8月/第44号

    まちのNEWS(写真コーナー)/三島地域体育祭の結果/「逆谷アーカイブス」写真展開催中!長岡市地域コミュニティ事業補助金事業/「みしまこどもの広場」開催中/支所庁舎及びみしま会館の改修工事が始まります/三島地域敬老会の開催について/今年は国勢調査!/8月からの市役所の業務時間について/パイオニアレッドウィングスがやってくる!/第41回三島地域混合バレーボール大会を開催します/熱中症に注意しましょう~その②~/あなたの健康相談室(無料・予約制)/うつ病のサインに気づ講話(こうわ)~働き盛りのこころを守るために~/9月の公民館講座/くらしのカレンダー(9月)/与板消防署救急フェア

    PDFデータを開く
  • 「平成22年9月/第45号」の画像

    平成22年9月/第45号

    まちのNEWS(写真コーナー)/みんなで創った!~三島まつり~/ジュニアバレーボール指導者講習会開催/公共下水道水洗化率100%にご協力を!/長岡市都市計画マスタープラン地域別素案説明会の会場変更について/10月17日(日)は防災訓練!/こころの悩み、相談してみませんか/暮らしの行政困りごと相談所/ストレス予防講演会/仏の入墓園の使用者の募集をはじめました/脇野町地区の民生・児童委員を8月1日から、安達醇さんにお願いしています。/あなたの健康相談室(無料・予約制)/高齢者へのインフルエンザ予防接種を実施します/「明るい家庭」を題材にした作品を展示します!!/10月の公民館講座/第41回三島地域混合バレーボール大会を開催/第39回三島地域駅伝大会を開催/にいがた・技のにぎわいフェスタ2010/新潟県人会大交流祭/稲わら・もみ殻の焼却、野焼きはやめましょう/くらしのカレンダー(10月)/献血にご協力ください

    PDFデータを開く
  • 「平成22年10月/第46号」の画像

    平成22年10月/第46号

    まちのNEWS(写真コーナー)/生涯学習についての意識調査結果/目指そう!交通事故の減少を/これからのイベント情報/ウオーキング交流会開催 ~ふるさと創生基金事業~/手軽で効果バツグン ウオーキング/第39回三島地域駅伝大会参加チーム募集中!/藤宮Aチームが2連覇!~第41回三島地域混合バレーボール大会~/『離乳食講座』のご案内/こころの健康相談会/あなたの健康相談室(無料・予約制)/健康講座「生活習慣病を防いで長生き」開催/三島中学校60周年記念講演会/長岡デザインフェア2010開催/与板消防署からのお願い/秋の火災予防運動 ~「消したかな」 あなたを守る 合言葉~/くらしのカレンダー(11月)/支所庁舎及びみしま会館の改修工事のお知らせ

    PDFデータを開く
  • 「平成22年11月/第47号」の画像

    平成22年11月/第47号

    まちのNEWS(写真コーナー)/第2回三島地域委員会の開催報告/登山マラソン大会の開催日が決まりました/配食サービスが始まりました/幻想的な竹あかり ~越後みしま 竹あかり街道~/鳥越の里山を親しもう ~ふるさと創生基金事業~/みしまで開催!!長岡うまい米コンテスト2010最終審査会/インフルエンザ・感染性胃腸炎に注意しましょう/あなたの健康相談室(無料・予約制)/要援護世帯に雪下ろし関係費用を助成します/12月の公民館講座/製造事業所のみなさまへ ~統計調査にご協力ください~/くらしのカレンダー(12月)/特設人権相談所を開設

    PDFデータを開く
  • 「平成22年12月/第48号」の画像

    平成22年12月/第48号

    まちのNEWS(写真コーナー)/第3回三島地域委員会を開催/まちづくりにあなたの意見を!~地域委員になりませんか~/民生委員児童委員のみなさんを紹介します/地域防災力の向上はまちづくり活動から!~積極的に地域の活動に参加しましょう~/第20回全日本丸太早切選手権大会の実行委員を募集 ~記念大会を一緒に盛り上げませんか~/三島そば打ち体験ウィーク ~ふるさと創生基金事業~/学校林を観察/農業委員会委員選挙人名簿登載の申請をお忘れなく/1月の公民館講座/永年の功績を称えて!!/第15回三島地域ソフトバレーボール大会の結果/みしま会館及び三島体育センターからのお知らせ/三島公民館図書室をご利用ください/年末年始の業務のお知らせ/あなたの健康相談室(無料・予約制)/農地を転用するときは手続きを/くらしのカレンダー(1月)

    PDFデータを開く