市政のあゆみ

小国町

小国町
「町の木:雪椿「雪小国」」の画像 町の木:雪椿「雪小国」
  • 平成17年3月31日時点のデータ
  • 人口
  • 合計7,010人
  • 男:3,423人
  • 女:3,587人
  • 2,183世帯
小国のあゆみ
明治
42年
公設法坂消防組創設
大正
10年
太郎丸にはじめて電燈が点灯
11年
乗合自動車、楢沢-塚山間開通
昭和
16年
上小国診療所開設
22年
小国病院開設
23年
小国村(中里村・横沢村・武石村・七日町村)誕生
27年
中魚沼郡仙田村大字大貝、上小国へ編入
29年10月
土地改良事業区画整理始まる(二本柳、法坂、桐沢、横沢、千谷沢)
30年1月
山横沢村が小国村に合併
31年9月
上小国村と小国村が合併し小国町が誕生
31年11月
町営簡易水道事業開始
32年4月
畜産センター完成
32年7月
千谷沢の3集落を編入
37年12月
母子健康センター新設開所
37年
上小国地区の区画整理事業ほぼ完成
38年8月
基幹無雪道路建設始まる
39年8月
第1回町民体育大会開催
40年12月
丸石橋架替工事完成
41年8月
延命寺ヶ原開田着工
41年12月
出稼ぎ者正月帰省バス運行開始
42年4月
広域し尿処理事業開始
42年7月
総合グラウンド完成
桜町トンネル完成
44年5月
「広報おぐに」毎月発行
46年4月
国の制度に先がけ老人医療無料化(75歳以上)
46年9月
家庭ゴミの収集開始
46年12月
県道に初の消雪パイプ敷設(鷺之島242m)
48年1月
成人健康センター開設
48年3月
小国和紙が国の無形文化財に指定
48年11月
老人いこいの家「延命荘」開設
49年7月
小国町・越路町広域水道が通水開始
49年12月
町道初の消雪パイプ完成(上谷内~新町181.5m)
50年12月
冬期集落保安要員配置(山野田・法末・八王子)
54年8月
森林公園開園
56年7月
ミニSLが登場(森林公園)
57年10月
新役場庁舎竣工(法坂)
57年12月
高齢者コミュニティセンター開館
58年9月
山口順太郎氏寄付による1億円の教育体育施設整備基金を設置
61年6月
ロマンモティエ・エンヴィー村(スイス連邦)と姉妹都市盟約を締結
61年10月
国道291号武石トンネル開通
63年3月
第1回おぐに雪まつり開催
63年5月
フラワーロード事業開始
63年5月
芸術村会館オープン
平成
元年9月
東京都武蔵野市との友好交流に合意
2年7月
町立診療所移転新築竣工
2年8月
民俗資料館オープン(町出身の青柳保氏寄付1億円による)
2年11月
渋海新橋開通
3年3月
第1回雪上エンデューロ大会開催
4年6月
県営基盤整備事業開始
5年4月
特別養護老人ホーム、おごしの里開設
5年8月
クリーンセンター完工
6年4月
在宅介護支援センター開設
6年7月
河川公園、せせらぎ公園オープン
8年4月
自然休養体験施設、養楽館オープン
10年4月
養楽館と紙の美術館を町直営化
12年4月
身体障害者通所授産施設、しぶみ工房開所
12年5月
ごみ有料化実施
12年10月
グループホーム、かわばた寮開所
13年5月
学童保育開始
13年10月
子育て支援センター開所
13年11月
新しい桜町トンネル供用開始
14年11月
第1回もちひとまつり開催
15年8月
愛蔵書センターオープン
15年10月
七日町はなのか団地分譲開始
16年4月
福祉バス運行開始
16年10月
中越大震災発生(山野田・法末集落全世帯に避難勧告)
16年12月
町内3か所に仮設住宅完成
17年4月
長岡市に合併
「旧役場庁舎(法坂)」の画像 「町内初の消雪パイプ」の画像 「小国和紙」の画像 「森林公園にミニSL登場」の画像 「フラワーロード」の画像 「雪上エンデューロ大会」の画像