市政のあゆみ

戦後復興期

昭和22
この年の出来事
「昭和天皇巡幸」の画像
昭和天皇巡幸
昭和22年10月10日、新潟の知事公舎を出発した昭和天皇は午後1時39分に長岡駅に到着しました。市民はもとより近隣町村からの歓迎の人たちで、長岡駅や大手通りは人の波で埋まりました。その後、昭和天皇は表町小学校や県立農事試験場などを視察しました。
  • この年のデータ
  • 人口
  • 合計54,958人
  • 男:26,579人
  • 女:28,379人
  • 11,331世帯
長岡のあゆみ
1月23日
学校給食スタート
2月1日
新潟県、長岡市復興宝籤発売、発売初日で割り当ての100万円分完売
2月16日
雪の芸術展(雪像コンクール)開催(大手通り)
2月23日
長岡実業連合会再発足
3月1日
公選市長を語る会(市青年市政研究会主催)
3月
日赤病院、第三病棟竣工、長岡市産院併設
4月1日
新学制6・3制実施
4月4日
第1地区土地区画整理委員会設置
4月8日
長岡勤労署、長岡公共職業安定所と改称
4月9日
第9代市長に松田弘俊就任
4月
長岡労政事務所業務開始
長岡車電区創設
5月1日
長岡市青年団連盟発足(委員長・早川栄一)
6月5日
区画整理第1期施行、区域37万換地発表
6月8日
長岡市連合婦人会発足
6月1日
第1回長岡市社会教育委員会開催(委員長・堀井栄蔵)
長岡復興協議会発足
7月1日
『長岡文芸』創刊(長岡文化協会)
7月22日
町内自治会単位に町内連絡員制度を設置
7月
調査課を庶務課に合併、経済課を物資課と勧業課に分割、資材課を廃止
地方自治法に基づく企業専門委員会を設置
8月2日
第2回復興祭で煙火大会復活(3日も)
8月8日
集中豪雨
8月24日
戦災都市復興展覧会(29日まで)
9月1日
長岡労働基準監督署発足
9月22日
長岡郵便局新局舎完成
10月1日
長岡市消防団発足
上越線、長岡-高崎間電気運転開始
上越線電化完成記念産業振興大展覧会開催
10月10日
昭和天皇巡幸
10月17日
第1回中部日本選抜都市野球大会開催
11月1日
北越製紙研究所新設
12月1日
上越線電化全通式開催
12月11日
長岡郵便局電話課、長岡電話局として独立
12月
新潟県長岡復興宝籤の収益金と国庫補助金の合計717万3,500円で145世帯収容の市営住宅完成
「第1回新潟県長岡復興宝籤」の画像 「長岡復興宝籤抽選会」の画像
日本・世界の
主な出来事
日本の出来事
  • 学校給食が開始される。
  • 第1回国体スケート大会が開かれる
  • 東京都がゴミの分別収集を開始する
世界の出来事
  • ベルギー、オランダ、ルクセンブルクがベネルクス関税同盟を締結する
  • アメリカで、国防総省と中央情報局(CIA)が設立される